プロが教えるわが家の防犯対策術!

急な退職者が出たので、部下のシフトを変更して対応したら人権侵害だと言われました。
部下の言い分は、『今のシフトで予定組んでるのに、一方的に変更するのはパワハラだ。基本的人権無視の人権侵害だ。』との事です。
事業に支障が出るので変更したのですが、これって人権侵害になるんですか?

A 回答 (10件)

労働組合ありますか、ブラック企業は労働組合つぶし、人権侵害行います、トヨタのように七割労働組合に加入していれば労働組合の団体交渉に

てはっきりします
    • good
    • 0

退職者が出たのでシフト変更に協力してくれませんか?って普通は聞きますよ。

良いですよといわれたら、じゃあどこどこ変えてくれる?って話すのが普通です。
あなたが逆の事をされても、仕事が全てと思ってるのなら了承するのかもしれないけど、
相手だって何かしら予定があるかもしれないのに、勝手に予定変えるのは、部下を何だと思っているのだろう、奴隷?って感じちゃいますね私なら。
    • good
    • 1

職権乱用ですよ!


勝手にシフトを変更するなんて酷いです!
そもそも予定が空いてるか確認取らないと行けるか分からないじゃない。
    • good
    • 2

単に言葉の使い方を間違えているだけ。


いわゆる うましかの1つ覚えみたいなもの。
    • good
    • 0

人権侵害にはならないと思います。



ただ、一方的にシフトを変更するというのは、パワハラだと思います。
昨今は、業務優先でものごとを考えるのではなく、社員ひとりひとりの働きやすさを重視する傾向にあるので、欠員が出たのでシフトを変える必要がある旨を解き、納得してもらった上で変更ということになるかと思います。
    • good
    • 2

厚生労働省が定めているパワハラの定義


「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為」

>これって人権侵害になるんですか?
人権侵害とは、人が人として当然にもっている
「人格的生存に不可欠な権利(人権)」を侵害することです。
人権の主なものは憲法によって保障されている権利
昨今では、雇用者が被雇用者にサービス残業を強いたり
強制労働させたりすることも人権侵害となります。
    • good
    • 0

人権侵害ではないが職権乱用に当たる。

    • good
    • 5

人権侵害ではありませんが、労使協定上、労働者に拒否権があります。


その点でパワハラは成立しますし、事業に支障が出るのはあなたの管理責任になります。
    • good
    • 7

人権侵害とは感じないですが(ど素人でもありますが)、相談の上承諾を取って変更すべきではないでしょうか?


上司だから勝手にやって構わないと言う考えならパワハラでしょう。
強要・拘束などにあたるかもですし。

相談するってのは職場の雰囲気を乱さないために必要と思いますよ。
強行する上司を部下が信頼する事はないでしょ。
    • good
    • 4

人権侵害ではないと思いますが、


そのシフトを変える前にあなたはその人に相談をしましたか?
シフト変更を確認し許可を得るべきだっと思いますよ。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!