アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

形式という表現が当たってるかわかりませんが、コンセントやスイッチ類はほとんどがパナ製ですよね。
それも最近のはだいたいワイド21タイプかな。
ただ、まだまだフルカラーシリーズも残ってます。
まだ両方生産してるんでしょうけど、今後はワイド21に統一されるんでしょうか。
アドバンスシリーズってのもあるけどあれは特別?
またフルカラーの白とワイド21の白は違いますよね。
なぜ変えたのか、混ぜると結構目立つでしょう。
それとワイド21は少し壁からの出っ張りが多いので私は嫌いですけど。
なにより押したあとの見た目の変わらないプッシュON、OFF方式が嫌い、スイッチだけ見たらONなのかOFFなのかわからない。
なんでこんな方式にしたのか、シーソーでいいのに。
因みにうちは東芝のワイドアイにしてます。

A 回答 (1件)

>ほとんどがパナ製ですよね…



東芝を好んで使う電気工事店も少なからずあります。

>なにより押したあとの見た目の変わらないプッシュON、OFF方式が嫌い、スイッチだけ見たらONなのかOFF…

私もその理由で、お客様や設計段階から指示がある場合を除いて、フルカラーシリーズを使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この件、目の不自由な方には致命的とか聞いた話もあります。
フルカラーは単純でわかりやすいけど、時代遅れになりつつある気がするんですが。
たまにワイドスイッチの存在を知らない人が後で知って自宅をすべてワイドに変更する見積もり撮ったらえらく高くついたとか。
やはり新築時はそういう知識を施工業者側からつたえてあげるべきですね。
うちなんか建売だからかそんな話いっさいなかった。
とはいってもワイド化が始まった頃だったと思いますけど。
ワイドでシーソー方式は大手では東芝だけなのかな。
まあそれを使っても階段SWだけはわかりませんけどね。
パナのワイド21はこの方式を続ける限りホタルSWが必須かもですね。

お礼日時:2022/06/09 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!