プロが教えるわが家の防犯対策術!

学校内で私信が公開された疑惑があったので学校のコンプライアンス室に通報すると「違反はない」という回答だけで、規程には『理由を添えて』と明記されているのに、理由が説明されていなかったので、「例えば、『私信が公開された事実はない』『学校内で私信が公開されても問題はないという判例がある』『私信を公開するべき内容の記載があった(例えば、脅迫、犯行予告、犯行声明など)』の説明が必要」と連絡した所、それに対する説明はなく、「今後、回答を控える」という返答が来ました。

規程には『理由を添えて』と明記されているのに、それに対する返答をせず、「今後、回答を控える」という返答しかしないのはおかしいでしょう。こういう場合、文部科学省が対応する窓口はあるのでしょうか? また、それ以外の効果的な対応方法があれば教えて下さい。

もし、質問文でわからない所があれば(勝手な想像で回答せず)事前に質問して下さい。また、質問していない回答はお断りします。

A 回答 (1件)

文科省の窓口ではなく、弁護士などに頼んで情報開示請求じゃないかな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!