プロが教えるわが家の防犯対策術!

海外の世界史では日本はどのように教えられているのでしょうか。
物凄くざっくりした質問ですが、例えば平安時代の日本は教科書に載っているのだろうか、とかあくまでも当時の中国や朝鮮との繋がりしか習わないのだろうか、とかとても気になっています。
日本の世界史では各地の当時の文化史も覚えますが、海外では日本の文化も勿論教えられてますか?
ゴッホに影響を与えた浮世絵などは習いそうですが…
海外経験のある方、またはこういう情報に詳しい方、どうか回答お願いします。

A 回答 (7件)

「素晴らしきヒコーキ野郎」という映画がありました(1965年のイギリス映画)。

英、仏、独、米、日本などが参加した飛行機レースを描いたコメディーです。ストーリーも面白いのですが英国人がこれらの国々をどんなイメージで見ていたのか、お国ぶりの描き方が面白い。
日本からは石原裕次郎が出ています。畳の上で靴を履いたまま椅子に座っています。1965年ごろの英国人は日本をこんなイメージで見ていたようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
初めて聞いた映画でしたが、調べてみたら凄く面白そうですね!!
日本だけではなく当時の各国のステレオタイプを知ることが出来るなんてとても興味深いです。
60年代のイギリスから見た日本のイメージ、合ってるようで間違っててそれもまた笑い所ですね。
受験が終わったら絶対に観ます!
素敵な回答本当にありがとうございました!

お礼日時:2022/06/27 19:40

> やっぱりそこまで取り上げられないのですね。


> 私は今高校生で世界史を習っているのですが少なくとも明治以前の日本はほとんど出てこない印象だったので海外の歴史ではどうなのだろうと気になり質問させて頂きました。

この下のPDFに、いつくかの国の社会・歴史系教育カリキュラムの状況が書かれています。 
https://www.nier.go.jp/kiso/kyouka/PDF/report_18 …
欧米はもちろん、中国や韓国でも、日本の18世紀以前を取上げることはなさそうですね。
https://www.nier.go.jp/kiso/kyouka/PDF/report_02 …
p31/81に、ドイツのある州の中等教育カリキュラムがあります。
日本でも、植民地時代でないアフリカ、南米、ケルトの歴史等は、普通は授業で取り上げないでしょう。
「海外の世界史では日本はどのように教えられ」の回答画像6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!
わざわざ資料やリンクまで貼って頂いて感激です!
考えて見れば当たり前ですがやはりどこの国でも自国に対して、もしくは世界規模で影響あたえている地域や出来事ではないと習わないのですね…
最後の1文に納得です。
大変分かりやすく説得力のある回答本当にありがとうございました!

お礼日時:2022/06/27 19:37

欧州の教科書では、フジヤマ、ゲイシャガールの記述の域を、未だに、


越えてません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!
なるほど…
やはり他の回答者さんも言ってらっしゃるように海外の世界史において日本はあまり取り上げられることがないのですね…
世界史の授業で私はいつも各国の文化や積み上げてきた歴史の特徴をわくわくしながら聴いています。
なので、外国の方も日本の文化や歴史を学んで私と同じような感覚を味わっているのかなと期待していたのですが、そんなことなかったようで少し残念です笑
わざわざこんなざっくりとした質問に答えて下さりありがとうございました!

お礼日時:2022/06/26 14:23

海外の経験はありませんが、日本の世界史でタイ王国やフィリピンが出てこないのと同じくらい出てこないと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!
なるほど…と納得してしまいました。
ヨーロッパや中国の歴史は割とがっつり学んでいる印象ですが、東南アジアやアフリカはもちろん勉強するもののあまり取り上げられないですね。
広く浅くの世界史の中でも特に浅い分野かも…
海外から見た日本史もそんな感じでしょうね。
私の漠然とした質問に答えて下さり、本当にありがとうございました!

お礼日時:2022/06/26 10:15

サムライ、ニンジャ、ハラキリ、カミカゼ、ゲイシャ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
挙げられた言葉は確かに日本に関する英語の動画のコメント欄で見かける気がします。
サムライやニンジャなどはアニメの影響もあるのかな…?
いずれにせよ日本固有の言葉が海外の方にも知られていると思えばなんだか嬉しいですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/25 22:01

海外生活長く、妻も外国人、子供も、今では、孫たちが現地の学校ですが、西洋文化の国々では、世界史で日本が出てくるのは何もなしです。

地理で、極東に日本という小さな島国があるという程度。東洋は、すべて中国で一まとめと言っていいくらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!
そうなのですか!
日本人としては世界史で日本に全く触れられないのは悲しいですが、西洋の方々からすれば遠い極東の島国に過ぎないですものね…
長らく海外に在住してらっしゃる方からの貴重な回答本当に嬉しいです!
ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/25 20:33

当方海外在住ですがそもそも世界史に日本が挙げられる事自体少ないです。


質問者様の言う「世界史」と言うのが"World Study"なら、Middle schoolまではほとんど出てきませんし、出てきたとしても少しです。

実体験で例えばアメリカの中学に通ったときは、日本はどういう国とかあんまり言わずに藤原の道長とかそこら変やってましたよ。日本の文化が大きく変わった所とか。

ちゃんと日本を世界史として取り入れてるところもあるかもしれませんが自分はこれくらいしか出ませんでした。ご参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!
やっぱりそこまで取り上げられないのですね。
私は今高校生で世界史を習っているのですが少なくとも明治以前の日本はほとんど出てこない印象だったので海外の歴史ではどうなのだろうと気になり質問させて頂きました。
実際に海外の学校に通っていた方からの貴重な回答本当に有り難いです。
ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/25 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!