アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親友のお母様が亡くなられ葬儀に参列できないため、1.5万円の供花を葬儀場に送りました。
近々御霊前にお線香をあげに行く予定なのですが、その際に香典や供物を持っていった方がいいでしょうか。
教えていただけると幸いです

A 回答 (1件)

献花は御香典にはならないので、御伺いするなら御香典と御供物は


持参すべきです。この時に葬儀に出した1.5万円の事は考えない
で下さい。あくまで献花と御香典は別物と考えましょう。

四十九日法要が済むまで行かない方が無難です。四十九日法要が済
むまでは、母親を失った悲しみが強く、身内以外の人には逢いたく
ないと言うのが本音と思います。もし四十九日法要までに行かれる
と、感謝の言葉は言われますが、心では「少しは悲しみのどん底で
ある事を察せよ」と思われるでしょう。
行かれるなら四十九日法要が過ぎて、一ヶ月後に行かれる方が無難
です。どうして四十九日法要を過ぎて一ヶ月後かと言うと、法要が
終わると御遺族は香典返しに大忙しになります。遠方の人に対して
は郵送で、近場の人には直に御伺いしてお礼を述べ、お返し品を渡
します。これが大体ですが一ヶ月程度掛かります。

法要一ヶ月後に電話をして、都合を聞きます。都合が良ければその
日時に遅れないように出向きます。
持参するのは御香典(表書きは御香典、御仏前のいずれかを書くよ
うにします。御仏前ではなく御香典で大抵は通用します。)と数珠
と御供物です。服装は既に葬儀は終わっているので、質素であれば
普段着で構いません。出来れば喪服の方が好ましいですが。
また短時間でお暇するようにしましょう。間違っても笑い話や雑談
をして長居はしないように。また死因も聞かないように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!