プロが教えるわが家の防犯対策術!

糖尿病と診断されてお薬をもらって飲んでるせいか、それとも、運動を始めたからなのかHbA1c6.5になりました。

正常範囲くらいになっても糖尿病で通院を続けてお薬飲み続けるのでしょうか?

薬を止めたら、HbA1cまた上がるのでしょうか。

お医者の先生が判断する事だから、ここで聞いても分からない事でしょうか。

A 回答 (4件)

糖尿病と診断されましたら、良くなることは有っても完治はないとな


いと思います。
糖尿病は食事療法・運動療法・薬の治療が必要です、受診している
病院は糖尿病専門医ですか、そしてその病院には眼科が有りますか?。
HbA1c6.5は正常値は越えていますが、6.9以内なら大丈夫だと
糖尿病専門医は言うと思います、7.0になると強い言葉で注意をする
と思います。
処方箋については書かれていませんが、糖尿病は良い時と悪い時に
問題が発生しますので注意して下さい。
悪い時(高血糖)は意識が無くなります、良い時(低血糖)も最悪の時は
意識が無くなり脳がやられますのでブドウ糖などの糖分を補充する事
です、専門医以外の医師はこの位の薬なら低血糖は起きないと勘違い
して、患者に説明しない医師が多くいるのが現状です。
糖尿病専門医は、HbA1cは過去1~2ヶ月間の生活のデータで血糖値
は過去数日間の生活データですが、血液検査を見ながらどうでしたか
と聞きます。
貴方は若い患者さんだと思います、私なら大学病院か大きな総合病院
の糖尿病科を受診します、眼科の定期受診が必要です、眼科医は眼底
の毛細血管をみて全身の血管の状態を推測します。
眼底に出血が有ればレーザー光線で止血します、腎臓は糖尿病の医師
が尿で検査しますが、糖尿病患者が失明や人工透析になる人が一番多
いと言われてます、出来れば心臓病の循環器内科や心臓外科が有る
病院が有ると悪くなった時に今までのカルテ・検査データが活用でき
ます。
糖尿病は食事療法は指示されたカロリーは守ること、お酒は食事指導
を受ければ分かると思いますが飲酒は出来なくなると思います。
運動療法は有酸素運動でウォーキングが良いと思いますが、
1日1万歩を週に5日以上頑張って下さい、始めから1万歩はキツイ
と思いますので5000歩位から始めて、徐々に増やしてください。
自宅の周りで5000歩位のコースを自分で決めて置くと、疲労時・
加齢等で歩数・時間が変わった時に役立ちます。
自分のデータ一覧表を作成して受診時に持参すると良いと思います。
私は体重・歩数記録・朝夕の血圧を一覧表にして持参しますと医師は
電子カルテに取り込んでいます。
目が覚めたらその状態で血圧測定して排尿後体重測定、夕方の血圧は
夕食前に10位安静にしていて測定する、食後・入浴後は2時間位は
血圧が変化しているので夕食前にしています。
糖尿病は教育入院(2週間位)を受ければ食事療法・運動療法・病気に
次いで、医師・看護師・栄養士がいろいろと教えて下さり、血糖値等
の変化についてデータを活用して教えてくれる。
受診出来る大学病院か大きな総合病院のホームページで医師の資格を
確認したり、治療実績等を確認して受診して下さい。
    • good
    • 0

勝手に止めると元に戻ります。


正常値になっても2年は飲み続けなければなりません。
    • good
    • 0

勝手にやめてはダメですし


飲み始めたらずっと飲んでください
    • good
    • 1

糖尿病というものが、どういうものなのかを理解すれば、自ずと分かることかと…

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!