アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

概要
目玉商品、キャンペーン商品が品切れであることを、入店待ち順番待ちの客に事前説明するように要請することは、営業妨害その他の違法行為に該当するか?

詳細
スシローが炎上しています。
ちょっと前はウニ激安キャンペーンをやっていたにもかかわらず
実際にはウニは入荷もせず、提供もしなかったということがバレてしまい、
公正取引委員会から「おとり広告である」と指摘され、大ニュースになりました。

そうしたら今度は
「ビール半額キャンペーンの告知を店内にべたべた貼っていながら”まだキャンペーンは始まっていません。後日始めます」
とあり得ないような言い訳をしたことでまたまた大炎上しています。
更には、そのビール半額キャンペーンを始めたら
「席に着いたらビールは品切れだということを初めて知らされた。ビール目当てに来店したのにがっかり!」
という客が続出し、またまた大炎上しています。

この一連の炎上騒ぎをみて、私の友人が言いました。
「みんなぬるいなあ。
 俺だったらそんな店に言ったら、激怒するね。
 まず、席に着いてから初めて”目玉商品、キャンペーン商品はすでに品切れです”
 なんて言われた時点で怒るね。
 バイトの店員に責任を押し付けたら可哀想だから、店長呼びつけて注意するね、文句言うね。
 で、すぐに帰るね。
 で、自分と同じ悲しさを他の人に味あわせてはイケナイ! と思うから、
 入店順番待ちをしている客の待機所に店長を連れて行って、
 『さあ、店長さん、順番待ちしているお客様に向かって
 ”目玉商品、キャンペーン商品は売り切れです。申し訳ございません
 目玉商品、キャンペーン商品が売り切れでも構わないならどうぞご入店ください”
 ってちゃんと説明してくださいな
 目玉商品、キャンペーン商品をお目当てに来ている客は多いんですよ
 そういうお客さんが席に着いて初めて品切を知ったらどう思います。
 俺はまだ怒る程度で我慢できるが、中にはもっともっと怒る客もいると思いますよ
 そうではなくても目玉商品、キャンペーン商品を目当てに来ている客の時間を無駄にすることになるんだ。
 だから今のうちに、入店前に説明してあげてくださいよ。
 さあ、目玉商品、キャンペーン商品は品切れです、ってあんたの口から言ってよね!!』
 って言うけどなあ」

私が
「そういうことを強要すると営業妨害として逆に訴えられるんじゃないの?」
というと友人は
「訴訟を起こされるかどうかはわからんが、客が不利益を被るであろうという事情を知っている店長に対して、客の不利益を事前に告知するようにお願いすることはなんら違法行為ではないと思うよ?
 もちろん、店長の首根っこをひっつかんで、順番待ち客の待機所まで無理やり連れまわしたらそりゃ暴力だと言われるかもしれんが、客に不利益を告知するように要請することは何ら違法行為ではないと思うけどね」
と反論してきました。

果たして友人の言うように
「目玉商品、キャンペーン商品が品切れであることを、入店待ちの客に対して告知するように要請する事」は何かの法律に触れるのでしょうか?

法律に詳しい方、お願いします。

A 回答 (5件)

要請するくらいなら問題ありません。

強制すると強要罪になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

要請ならいいんですね
強制はダメなんですね

お礼日時:2022/07/22 20:09

今、公正取引委員会が動いてるでしょ。

最悪は営業停止命令ですよ。
スーパーのチラシでも「数量限定」とか「先着100名」とかきちんと書いてある、書かないと行政から指導が来るから。そして「数量限定」でも午前中に行ったのに品切れとかだったら「おとり広告」とみなされる場合も、これもスシローの手口。

でもくら寿司もやってたよ。やはりカニフェアで13時に行っても無いとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>これもスシローの手口。

手口なんですね。

お礼日時:2022/07/22 15:57

利用しなくなって久しい店ですが、最近の悪評は腹立たしいですね。


不謹慎にも、ワクワクしながら質問文を読んでいました…

>何かの法律に触れるのでしょうか?
質問は「要請する事」ですから、法的な抵触は無いと考えます。
(単に顧客意見ですからね。)
客が何を要請しようと、その履行は店長ほか管理者が判断するものですから。
これが「強要する事」ならば、事態は違ってくるでしょう。

本当は、並んでいる人達に「おーい、ココの店はビール品切れだとよ」と告げたり、ツイッターに挙げたりしたい所ですが、それらは面倒なコトになってしまうかもしれませんので「ビール品切れなら並ぶんじゃなかったー」とデカい独り言を発しながら帰ってしまいそうです^^;

ジョッキの大きさに不信感をもつツイートも散見しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
要請するだけならOKなんですね

お礼日時:2022/07/22 15:56

そうですね。


営業妨害の可能性はありますし、そもそも支店の店長なんて末端の正社員ですからそんな事をしても無意味だと思います。本社は痛くも痒くもないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>営業妨害の可能性はありますし

営業妨害になっちゃうんですね

>そもそも支店の店長なんて末端の正社員ですからそんな事をしても無意味だと思います。本社は痛くも痒くもないので。

別に店舗の店長なんてオーナー店長じゃなくて雇われ店長だから、店長も痛くもかゆくもないと思いますよ。
まあ「なぜ本社のミスを現場の人間が責任取らされるんだ!」って怒りを内にため込む人だったらストレスになると思いますけど。

お礼日時:2022/07/22 13:48

店として当たり前ですよ、宣伝しといて無いは詐欺ですからね。

先ずは店の入口に張り紙をする。HPにも記載する。これをしないと虚偽ですら詐欺行為になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>宣伝しといて無いは詐欺ですからね。

詐欺ですか、客を詐欺に掛けるとはひどいですね

>先ずは店の入口に張り紙をする。HPにも記載する。

そうですね、そのぐらいのことはしてほしいですね。
お店に行くのに、いちいちHPを確認しない客だっていますからね。
というか事前にHPで告知事項を確認するのが当たり前、なんて言われたら誰も店に行きませんよね
品切れならちゃんと店先に告知ポスターを張っておいてほしいですね。

>これをしないと虚偽ですら詐欺行為になります。

やはり詐欺ですか・・・

お礼日時:2022/07/22 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!