プロが教えるわが家の防犯対策術!

そのまんまなんですが、携帯とPHSの違いって何なんですか?とても気になります。

A 回答 (8件)

--電波(周波数帯)の違い


携帯は800MHz/1.5GHz PHSは1.9GHz
--音質の違い
PHSの方が良い
--エリアの違い
携帯のほうが圧倒的です。PHSは勝てません。
--データ通信
PHSは早いです。動いている車両などの中は弱い.。
ただ3Gはってなると..3Gのほうが早いでしょうかね..。
    • good
    • 12

車に例えると。



携帯は普通乗用車。長距離ドライブも快適です。

PHSは軽乗用車。長距離ドライブは疲れるし、高速道路では非力で馬鹿にされますが、小さいので走りやすいし、維持費も安いです。最近は、乗り心地も乗用車並みになってきました。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 22:04

おはようございます、疑問はつきませんね。



さてご質問の件ですが、私自身PHSとAirH"を使っています。あまり電話を使う職業でないので、一般的な方の意見とは少し異なるところがあると思います。

PHSは人が住んでいるところでしたら、おおむねどこでもつながります。またスキー場などのプレースポットではむしろつながります。ちょっと郊外の人気のないところではつながりづらいです。

PHSはアンテナをたてるのが非常に楽なので、依頼をすると結構すぐにアンテナをたててくれます。また私の住んでいる所でも調べたのですがどこを回っても、アンテナを常時4~8本受信しています。(それだけアンテナが密集していると言うこと)そのために、どんなにユーザーが増えても、アンテナに接続出来ないと言うことは考えづらいです。

このことがPHSのアドバンテージでして、常時沢山のアンテナを使えるところから、通信などを利用する時も安定して高速なスピードが利用出来ます。一方携帯電話ですと、一本のアンテナで多くの人をカバーしなくてはならないため、都市部では場合によってはつながりづらくなったり、回線速度が出ない場合が留途方濃くされています。

あとPHSのアドバンテージは音声でしょうね、家庭での電話と変わらないくらい音質がクリアーですよ。
    • good
    • 10

 他の回答と併せて読んで頂くと全体像が見えると


思います。

 家の中で使うコードレス電話ってありますよね。
あの端末を外でも使えると思って、
会社まで持っていって、使えないと文句を
言う人がむかしけっこういたんです。

 だったら外の電柱に、家の中の端末と
同じような機能の装置をつければ
外でも使えるという発想がPHSです。

 ですから最近のPHSじゃ無理かもしれませんが、
昔のPHSならコードレス電話の子機に
登録して使えたんです。(No.4のご回答にも
ありますね)

 電柱の上って発想からわかるかも
しれませんが、これはもともと電力会社の
アイディアで、もうDDIに吸収され
ましたが、アステルなんかがその電力系の
PHSの走りです。電力会社は電柱も自分
のものだし、以前からデジタル通信網を持って
いたんで、電柱の上に装置を載せるだけで
サービスが開始できたわけです。

 携帯のようにNTTの民間向け移動体
通信という発想より、もともとこじんまり
したものだったんですね。
    • good
    • 4

こんにちは。


構造的な解説は皆さんがされて居る通りですが、もし此れからPHSか携帯を持ちたいと考えて居るのでしたら(NTTは2年後)に廃止が決定しています。
----------------
維持費の点では(基本料は)←携帯よりめちゃ安いですが、地方在住の方や地方への旅行の時は実用に成らない場所が多いと実感しています。

PHSのアンテナは一箇所につき5人位で使うので、同時にそのアンテナへ6人以上の人が掛けると通話出来ません。勿論電波は四方八方へ飛ぶ性質が有りますので、そのアンテナが満員の時は近くに別のアンテナが有ればそちらを利用出来ますが、地方には、市外地の様に500m毎にカバー出来る程数多くのアンテナが設置されて居ません。
---------------------------
固定電話(家庭の電話)からPHSか携帯を呼び出すと携帯の方が割引料金を使っても可也高いです。
-----------------------
携帯電話は既に携帯電話ようのウイルスが出回っていて、此れからは益々問題に成って来るかも知れません。
----------------------------
最近は、携帯のカメラをデジカメ代わりにして居る場面を多く見かけますが、印画紙にプリントするのには画面が小さすぎる(有効面積が)のでデジカメに取って代われる事は無いと思います。
    • good
    • 5

大元の考え方が違います。


携帯電話は自動車電話を持ち歩けるようにしたもの。
PHSは家庭用電話のコードレスホンを外でも使えるようにしたものです。
その名残として、携帯は外付けアンテナを使用できる端子を持ち、
PHSはコードレスの子機として登録できる機能があります(最近は登録できない端末が多い)
家庭用では親機はもう市販されてませんからね…

上の考え方の違いから、携帯電話は1つの基地局でカバーできる範囲が大きく、半径1~10km程度を1つの基地局でまかなっています。
PHSは半径50~500m程度を1つの基地局でまかない、非常に細かく基地局を設置する必要があります。

ですので、携帯電話は通話エリアを広げやすく、移動中も切れにくい。
しかし、限られた周波数を多くの人で利用するために、一人が使える周波数が少なくなります(語弊のある表現だけど…)
結果的に音質や通信速度が低下したりする原因になります。

逆にPHSは地道にエリアを広げるために時間がかかり、少し移動するとすぐに次の基地局に切り替えなければならないために切れやすいと言われていました。
今はかなり改善されましたけど。
出力が弱く電波の到達距離が短いため、周波数の利用効率が高く、一人で贅沢に周波数を使えます。
結果、音質が良くて通信速度も低下しにくいと言われています。

都市部ではどちらを使ってもほとんど差は無いようですが、
地方に行くとPHSは少し不便を感じることがありますね。
PHSを使っていてスキー場で泣かされた経験が…^^;
    • good
    • 4

ずばりアンテナ(周波数?電波?)の違いでしょう。



携帯電話のアンテナは大きく、1km~5kmをカバー。なので、車など高速移動する乗り物からでも、
比較的安定した通話ができる。

たいしてPHSはアンテナが小型で、範囲は150m~500m。
高速移動をすると基地局がころころと変わるため、
高速移動時にはなかなか安定した通話ができない。
    • good
    • 2

通話可能時間、音質に関しては、


携帯はPHSには絶対かないません。

電磁波も、PHSのほうが少ないので、
自分の健康(生殖機能等)だけでなく
他人に対しても(ペースメーカーへの影響)
やさしい機械であります。
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!