プロが教えるわが家の防犯対策術!

先程、この質問の1件前の質問から、文脈を変更します。

//////////////////// 変更後↓ /////////////////////////////////////////////////////////////////////

質問タイトルどおりの件です。
「地方によっては,相手の名前を赤で書くことは,相手との絶縁を示す…」と調査した結果、回答がありました。
そこで、メールを作成する際、手紙を書く際、相手方及び氏名以外の文脈で、大事な部分を赤文字で作成するのは、好ましくないのでしょうか。それとも、特に、問題は、ないのでしょうか。
受取ったメール及び手紙に、蛍光色で判りやすいように赤印を付ける意味で赤塗りする時はありますが、自ら作成する際は、どんな感じが好ましいのでしょうか。
同じく、何方かご存じの方おりましたら、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

要は、文章中の強意,強調の方法でしょ?


確かに赤は、強意や強調として使用される代表ではあるけど。

色を変えるほか、太字,斜字とか、拡大,アンダーライン,網掛けなど、様々な方法がある訳で。
色を変えるのは、その中の一つであり、赤はその中の一色に過ぎません。

赤信号,赤色灯,赤切符,赤紙,赤字,赤点・・・血の色。

これらから連想するのは、重要,重大であるほか、注意、緊急,警戒,警告,マイナスとか、極限は死など。
すなわち、赤を使用して強調される方向性は、「ネガティブ」な場合が多く、しかも割と「強い」です。

その前提で、「判りやすいように」と言う理由だけで、敢えて「赤」のみを候補とする根拠や感性が、ちょっと理解できないなぁ。

色彩感覚は個性であり、誰もが共有できる性質ではないですが、概ねの人にとって赤は、ちょっと特殊な強色なので、もしそう言う感覚が乏しいのであれば、「赤はなるべく使用しない」くらいを意識した方が良いかも知れません。

特に、名前や所属団体を赤字にするのは、「地方によっては」ではなく、全国的にかなりのNGですから、絶対に避けた方が良いです。
    • good
    • 0

調査とは何の調査?調査の結果の回答?妙な状況に思います。


メールとは?電子メールの事ですか?手紙というのは文字通り紙に書いた文章です。電子メールを手紙と表現する事には違和感があります。強いて言うなら私信?

で、通常の電子メールでいちいち色を付けたりはしません。顔文字などを多用するような人はそういう装飾もするようですが、本来の文章としては無意味ですし、無駄です。
また、電子メールはどうしてもウイルス混入の危険がありますので、なるべく単純なテキストで送るのがネチケットです。テキスト文章には色を付ける事ができません(色データを入れられない)
なので、色を付ける事自体があまりない、しないのが原則かと。
顔文字なども、真面目な文章にはそぐいませんので、通常の電子メールには付けません。手紙でも同様に思いますが。

また、こういった掲示板で同種の複数投稿は禁じられていたり、ネチケット違反とされます。訂正するなら最初の投稿部分ですれば良いのです。サイトの使い方や規約などをしっかり読む事をお勧めします。(こういう文章を書くのも禁じられていますが、それだと、あなたにはまるで分からないうちに削除されるだけで終わってしまうので、あえて苦言を呈します)
    • good
    • 0

前の質問で回答しましたよッ!



因みに、
緑のインクで、
手紙を書けば……。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確認漏れがありました。
ご丁寧に、ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/04 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!