dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近イマジナリーフレンドをつくろうと思っています
でもなかなか上手くいきません
どうやったらイマジナリーフレンドをつくれますか?
コツなどあったら教えてください

A 回答 (4件)

面白い質問ですね。



まずは家にでもある、ぬいぐるみや、人形などの置物と話すことから初めてみては如何でしょうか??

そして慣れてきたら、今度はそれらを頭の中でも想像し、同じように話し掛けたり、一緒にどこかへ遊びに行ったりするのです。

そうすると、それが後の、ひな形となっていくのではないでしょうか、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです!!ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/08/20 01:46

うちの長女が4歳から8歳くらいの間に


イマジナリーフレンドがいた様です。

いつも私と2人で出かける時でも
「ゆみちゃん今日も付いてきたね!」など
言っていました。

たまにバスに乗っているのに
窓の外を見て「追いかけてきてる!」
と言っていて

「めっちゃ足速いじゃん!こわっ」と
思ったりしたこともあります。
時々、霊が見えてるのか?と思った事もありますが…

後々テレビでイマジナリーフレンドの事を話していて
なるほど〜!と思いました。

8歳を過ぎてからピタッと言わなくなりましたが…

コツは信じ込むの一択ではないでしょうか?
    • good
    • 2

私の高校の頃の友達は、ペットを飼ってなかったので


色々な話を人形に話しかけてるって言ってました。

まずは、嫌なこととか楽しいこととか色々な話をお人形さんに話しかけてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 2

もし心理学、医学的な意味でのイマジナリーフレンドのことであれば、乳幼児が言語を覚える過程で形成される現象なので、まずは言葉や記憶を

忘れて赤ん坊に戻る必要があるでしょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!