「お昼の放送」の思い出

めちゃくちゃ頭良い学校で低い成績を取るか
平均的な偏差値の学校でトップの成績を取るか
みなさんだったらどっち?理由も添えてくれるとありがたいです!

A 回答 (7件)

人は、どこかの時点で挫折する。

例えエリートでも、そうです。
いつ挫折するのが、いいのかは、人による。
はやく挫折して、方向転換するのがいい場合もあるし、
挫折をおくらせて、自力をつけ、方向転換するのがいい場合もある。
挫折をおくらせて、傷が深くなる場合もある。
自分は、どれなのかを知るのがだいじだとおもう。
    • good
    • 1

前者ですね。



社会に出てからの評価が天と地ほど
違いますから。


ワタシのいた学校の話なんですが、
地方の大学に転校したやつがおりましてね。

転校する前はビリだったのですが、
転校先では、抜群の成績で一位になった
そうです。

優秀な仲間に揉まれないと、賢くなれないと
思います。
    • good
    • 1

高校なのか大学なのか、で判断も違ってきます…



高校だと、たとえ一流校でなくてもトップの成績なら推薦を受けて名門大学への進学も望めます。
大学は、一流校ならその大学名のみで、就職が決まる場合も多い。

でもこれからはそんな価値観も崩れてくるのではないでしょうか…
    • good
    • 1

頭いい学校で低い成績の方がいいです。



実際にそんなに頭の良くない学校で成績よかったですけど、そこで成績がよくても自信につながらないです。
学校の外の人からすると、そこの学校の人はその学校のレベルの人というイメージを持たれる。
    • good
    • 1

私も大学なら前者ですかね。


高校なら後者で指定校推薦で選び放題。
    • good
    • 1

うーん、大学以降なら前者で、高校までなら後者かな?



大学からはどうしても、その大学の名前がそのまま評価されてしまうことが多いです。
もちろん、中身が大事だっていうのはみんなの共通認識なんだけど、その中身を保証してくれる判断材料の大きな一つが大学名だったりしますからね。
(偏差値の高い大学の人が全員「良い人」だという確信はどこにもないし、現に「悪い人」だってたくさんいる。
でも、優秀な良い人がいる可能性の高さは無名の大学よりはある。)

逆に高校や中学の話なら、トップの成績の方が素晴らしいかな。
結局、どこの高校に入るかよりも、そこに入って何をしたかが大切ですからね。
大学受験や高校受験という段階においては、ちゃんと求められている能力があることを示せればOKなので。
トップなら間違いなく努力してますし。
    • good
    • 2

馬鹿高校で1番でも 世間は評価しない。


名門進学校でビリでも 世間では、学校名に価値がある。


つまり、首に僕は1番です!札を付けることは無いので
世間では馬鹿なのと思われます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報