アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビの報道番組やニュース記事などに接していると、これは反論しないといけないと思う事やその通りであると思うことがあると思います。ただ、それらの事をYoutube動画やブログで訴えたりする事は、大変難しいと感じています。理由は、著作権法に違法してしまうかもしれないからです。
 反論も同意もテレビの報道番組やニュース記事などの著作物を引用し、ある程度要約しないといけません。そうでなければ、何に対して反論しているのか?何に対して同意しているのか?わからないものになってしまいます。
 そこで許されている引用について調べたところ、引用が主であればダメらしいですね!これは、単なる報道や記事の転写(コピー)又は、紹介になるかららしいですね!許されている引用は、自分の意見や感想が主であり、引用はあくまでも従であるとみなされなければならないそうですね!ここまでは、何とか理解できました。しかし、主とみられるか従とみられるかという話なので線引きが難しいです。
 質問は、以下の例が著作権法違反に当たるかどうかです。なお、全ての例で、引用または要約する時は、何時、なんという報道番組、もしくはどこの記事で、誰がという事も記載します。
例1 Youtubeに投稿
 報道番組の引用したい部分の動画を引用し、自分の意見感想を少なくとも400語以上使って表現する。
例2 Youtubeに投稿
 報道番組の引用したい部分の音声をコメンテーター達の肉声を使って引用し、自分の意見感想を少なくとも400語使って表現する。
例3 Youtubeに投稿
 報道番組の引用したい部分を動画もコメンテーターの肉声も変えて引用し、自分の意見感想を少なくとも400語使って表現する。
例4 Youtubeに投稿
 ネットで公開されている記事を引用し、自分の意見感想を少なくとも400語使って表現する。(ネット記事の方が長文の可能性もある。)
例5 Youtubeに投稿
 ネットで公開されている記事を短く要約し、自分の意見感想を少なくとも400語使って表現する。(ネット記事の要約の方が短くなる可能性が高いです。)

 今のところ自分では、「例1,例2はダメかな!例3、例4はグレーかな!例5は良いのではないか!」、「例3は、何分ぐらいの引用で、どのくらいの語数の意見感想を述べないといけないのか?」、「例4は、ネット記事の方が長文になったらまずいのでは?」と思っています。「例5は、他のYoutuberがやっているのを見たので良いのかな?」と思っています。全部、もしくはほとんどだめなら、許される例も示してください。
 長文になりました。最後までお読みくださって誠に有難うございました。

A 回答 (1件)

ほとんどダメです。


例5 ですが、「要約」が問題になることもあります。改変だったり、同一性保持権の侵害の可能性があるからです。著作者の意図しない要約と言うのがあるのです。
報道番組側では、選りすぐった評論家に批評を依頼すること(有償で)はあります。一般向けには「ご意見」の受付程度はあります。かつて、新聞では電話対応するところもありましたが、今はどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そして、返信遅れてすみませんでした。
う~む!例5についても難しいですか~!じゃあ!今現在違反しているユーチューバーもいるってことですね!新聞や雑誌のニュース記事の一部を引用又は要約して、自分の意見や感想をユーチューブにアップしている人いますもんね!それとも抜け道があるのかな?
 あああ~!難しい!また質問するかもしれません!その時もよろしくお願いします。誠に有難うございました!

お礼日時:2022/09/02 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!