dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は先輩の人にパチンコ代を貸して欲しいと言われ2万円貸しました。
給料日に2万円とお昼の弁当代は利息として返すからと言われてましたが給料日の前の日からその先輩は無断欠勤しています。
上司に先輩が来ないとお金を貸してるので困ってると言うと自業自得で金の貸し借りは当人同士の問題ですと言われ会社はノータッチですとはっきり言われてしまいました。
先輩は無断で飛んだと思いますので僕の貸したお金はもう戻ってこないですか?先輩のバス停は聞いてますが家までは分かりません。

A 回答 (9件)

悔しいですけど、皆さんが言うように高い勉強代だと思って、次は絶対に貸さないことです。


借りた理由も『パチンコ代』でしょう?それを聞いた時点で断るべきでしたね。

その先輩、飛んじゃってかなりいい加減な人ですね。バス停まで行ってみるのもアリかと思いますが、そういう人間と関わるとろくなことがないので、もう関わらないことですね。いや、理由が何であれ貸さないことです!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まさかあの先輩が飛ぶとは会社も僕も他の隊員も思っていませんでした。仕事は真面目でパチンコは時間潰しに時々するとは言ってました。もうお金の貸し借りはしません。

お礼日時:2022/09/03 00:56

事情が有って娘に2,000万円預かってもらいました。


その後、娘が結婚した旦那が、2,000万円は結婚祝いで貰ったものだと言い切ってとんずらしています。(住所不明)
まあ、興信所などを使って調べれば分かる事なんですが、お金を渡す時点で時分のお金じゃなくなるという事を理解しておいたほうが良いですよ。
例え、銀行でも同じ事です。
最近はお陰さまでかなり慎重になりました。
利息もつかない時代なんで自分で現金を持っている事が一番安全な時代になりました。
ただ、日本通貨は世界的に価値が落ちてきているのでヤバイと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

僕は全然お金は持っていませんが娘さんでも騙されて旦那さんに飛ばれるとか怖い話です。金額は全然違いますが僕も慎重になっています。もう先輩だけでなく職場以外の人も怖くなりました。参ってしまいました。

お礼日時:2022/09/04 13:07

踏み倒し屋はどこにでもいる。


人生の捨て金・生涯授業料の一部と思うことです。
今後も生き続ければ
働いていれば、別の形で似たような金が来ませんか。

先輩よりも長寿で中身のあるあなたなりの充実した人生を
生きてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今回が初めての貸し借りでした。頑張って生きます。

お礼日時:2022/09/04 09:44

その先輩、何があったのでしょうね。


飛んで電話も繋がらないなんて。
お金は働けば取り返せますが(金額にもよるけど)、一度失った信頼は取り戻すことができません。先輩の代償は大きいですね。。

人って見かけだけじゃわからないですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

理由は僕には分かりません。ハイツも留守らしく会社も困っています。信頼はもう取り戻せません。僕は先輩に裏切られた事とお金の貸し借りで参ってます。

お礼日時:2022/09/03 19:28

高い授業料を払いましたね


金銭の貸借での醜い争いは世間には溢れています
信頼できる人でない限り、金は戻ってこないと決めて貸しましょう

私なら
家が分かれば、仲間を集め、武装して押しかけて行くけどね。
人の善意を踏み倒し、平気で裏切るペテン師との会話は
成立しませんから。
高い利息を払わせます。その先輩のためでもあるのです。
自業自得をその先輩に教える事は正義です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今の僕にとっては高い授業料ですがもうお金の貸し借りはしません。僕にそんな復讐は出来ませんが職場でも信じたお前が馬鹿だと今朝言われた事も辛いです。

お礼日時:2022/09/03 10:54

パチンカスに金貸すアホって本当に居るんだ(笑)


良い勉強代になって良かったね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

良い勉強代になりました。

お礼日時:2022/09/03 08:38

こんばんは



たぶん、戻って来ないと思います。

高い勉強代でしたね。これを教訓に人には絶対にお金を貸さない‼。ときめましょう。
「お金ないんだ。ごめんね。」で断る。

蛇足ですが、知り合いは、同じ人に10回ぐらいにわたって、合計800万円ぐらい、お金をかしたそうです。警察に行って、詐欺罪にならないか聞いたそうですが、取り合ってもらえなかったそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つらい・・・

こんばんは それだけ高額でも警察に取り合ってもらえなかったら僕の金額なら不可能ですね。僕も自分でネットで色々と調べましたがたくさんの答えがあったので今日はじめてここに質問してみました。
貸すのは嫌だったので今さらですがはっきりあの時に断ればよかったと反省してます。勉強代と思って次言われたら断ります。

お礼日時:2022/09/02 23:57

自業自得でしょうね・・・。


人にお金を貸すということはそういうリスクもしょっているということです。先輩が会社に出てきてお金を返してくれるのを祈るしかないし、そうでなきゃ諦めるしかないでしょうよ。
会社が言うことは当然のことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つらい・・・

やっぱり会社と一緒で自業自得だから諦めないといけませんね。

お礼日時:2022/09/02 22:10

先輩と連絡はつかないんですか?


給料日に返すと言ったなら、会社をばっくれたとしてもあなたに返すべきだと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つらい・・・

僕も会社も解約か番号変更してるので連絡がつかないので困っています。会社からは先輩の家は教えれないと言われました。

お礼日時:2022/09/02 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!