dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日間友達が休んでいたので、何故休んでいたか別の友達に聞きました。だけど、「お前に得が無いなら聞く必要無いよね?」と言われました。(この人は何故休んだか知りません)けど、人に聞いた答えには、必ず自分に得があるものでしょうか?別に得があるから聞いたのではなくただの興味です。別に相手が言ってほしくないなら言わなくていいし、知らないなら知らないって言ってくれればいいと思っていました。

A 回答 (3件)

その情報が、あなたにとって何故重要であるかを説明せずに、その情報を求めていいと思う方がどうかしていますし、何故にあなたがそれを求めるのか、人から問われないと思っている方が、どうかしてます。



誰かに情報を求めるならば、提供する意義がなくてはならない。それが、当然です。
それでも情報が欲しいならば、うっかりしゃべりたがる人に聞けばいいんです。嘘でもしゃべりたがる奴と、ペラペラ信用ならない話題を喋ればいい。
    • good
    • 0

意訳「他人のデリケートな話を興味本位で聞くな」

    • good
    • 0

>(この人は何故休んだか知りません)けど


だったらなぜ・・・
>何故休んでいたか別の友達に聞きました
聞くんでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!