dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在転職活動をしていまして、
昨日面接だったのです。
それで昨日の朝、時間や持ち物等が書いてある
面接先からのメールを自分の携帯やパソコンの
アドレスに送ろうとしたのですが、
急いでいて間違って会社の自分のアドレスに転送してしまいました。

私の現在の会社は20人程の規模で、メール等の管理者が1人います。
管理者は自分の会社のメールを見ることができるのですよね?
転送してしまったメールは転職活動をしているとわかるような文面です。
もし、転職活動をしている事がバレたら会社を辞めさせられるでしょうか?
とても心配です。

アドバイスお待ちしております。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

先ず、システム管理者といっても、全部のメールをチェックする事は不可能ですし、普段の業務の中で個々人のメールをチェックする事は殆どしていないと思います。

ですからメールからばれる事自体、あまり気にされる必要は無いと思います。

次に、もし万に一つの可能性で不幸にしてばれたとしても、転職活動を行っている事のみを理由として解雇する事はできません。もしtmykさんが会社の勤務時間中に転職活動を行っていたとか、会社の内部情報を社外に漏らしたとか、明らかな就業規則違反が無い限り心配する事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バレる事はないとの事で安心しました。

お礼日時:2005/04/10 19:06

貴方が既に挙動不審でマークされている社員でもないなら


非常に手間隙かかるメールチェックをしているとは思えません。

運悪く、抜き打ちのチェックがあったとしても
その対象に当たったのであれば運が悪かったと言ったレベルでしょう。

転職活動のみであれば確かに心象は悪くなるでしょうが
即解雇って事にはならないかと思います
(まともな会社であればですけど)

文面に社内の守秘義務に関わる情報等が無ければ
「おい、やめるのか?」レベルの対応はあるかも

まあ、遅かれ早かれ転職する会社なのであれば
あまり気にしても仕方ないかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バレても即解雇にはならないとの事
安心しました。

お礼日時:2005/04/10 19:05

全部のメールを見ているわけではないので、大丈夫ですよ。


もし、知っていも漏らさないと思います。
守秘義務があるからです。
プライバシーが守られない会社は、逆に辞めるべきでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。守秘義務というものがありますよね。
安心しました。

お礼日時:2005/04/10 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!