dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生きてても辛いだけ、早く終わらないかな。

質問者からの補足コメント

  • 辛いことの多い50年でもう充分。

      補足日時:2022/10/21 23:23

A 回答 (6件)

そのうち核戦争始まってみんな死ぬからそれまで待ってればO.K.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分だけ死んだらOK

お礼日時:2022/10/22 00:50

死んだらすべてチャラになるか?


いえいえ、今の苦しみを引きずり生まれ変わるのです

死は休息、就寝、
だけど、次の日、目が覚めても人生の苦しみは続きます

宇宙も、この世もあの世も、回転していない物は何一つありません
輪廻転生です。

どんな絶望にもHOPE(希望)という美しい4文字は存在します
何のために、を深く考え、
使命に気が付くしかありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早くカルマを解脱して
生まれ変わらなくて済むようになりたい
ものです。

お礼日時:2022/10/22 12:34

それなりの苦労があって悩みが有るから


人は生涯を通して成長して行きます。
その苦労や悩みが無かったら成長は無いですよ!

なぜ辛い事が起こるのかと言うと
本人の持っている性格の歪んだ部分の修正と
それまでに作ってきた
カルマの解消をしようとしているからで
このカルマは前世のカルマまで遡ります。

それが理由で
生きる言う事はほぼ全員、辛いものになっています。
辛い事の無い人は皆無に等しいですが
持ってきたカルマの大きさによって辛さの強弱はあります。

これは誰にでも起こっている事で
貴方だけでは無いです。

人生と言うのはカルマの解消ですから
修行のようなものだと思えば
良いのではないでしょうか

少々辛くて当たり前、程度に思っている方が
楽なような気がしますね。
楽な方に逃げようとしない方が良いですね。

逃げようとすればするほど辛くなりますから・・・。

経験的に楽な時間は短いです。

私たちは長い年月をかけて輪廻転生しています。
そして、それぞれの人生に
色んなテーマや克服したい問題を
抱えながら転生していくそうです。
克服したい問題とは、
前世で克服出来なかった事が多いようです

天国に居た時は
自分の周りには自分と似たような人ばかりなので
何の違和感も無く気楽に過ごせました。

しかし、
その天国で学ぶにつれ知るにつれ
自分が物質世界でしなければならなかった事を
していなかった事を思い知ります。
そして指導霊に再生を求めます。
生きると言う事は辛い事を解った上で求めます。
そして再生のプロセスに入っていきます。

でも再生すると
それまでの事は全部忘れています。
そして
自分とは全く違う考え方の人や
考えられないような事をする人が
沢山存在して居る事が現実となります。

ですからこの物質社会は
何か違和感があるように感じられます。

現実に戻って
今の自分の問題を考える時
自らの良心の明かりで照らしてみると
前世では、この問題を克服できなかったのか・・・?
なんて考え
そして、新たな問題を発見したときは
まだ、こんな事も有ったのか・・・。
なんて
考えて何とか克服しようと、生きてます。

もし辛いと感じたら
その辛さは必ず貴方の成長になっています。
成長するためには辛さが必要だと言う事です。

転生に際しては、本人は厳しい人生で一気に浄化を
図ろうとする事が多いそうです。
しかし、
指導霊はゆるやかな浄化を進める事が多いそうです

辛いと言う事は
ある意味の教えであり、強くなるための試練でもあり
浄化でもあります。
成長している真っ最中だと思って
頑張って下さい。

そして精神的な成長がある程度の所まで到達すると
人生の山も谷も無くなって来ますよ!

https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/22 19:58

もうすぐ、また世界戦争始まり漸くしたら、核戦争になり人類の殆んどが死滅する筈なので、それまで頑張って生きて、その時に仲良くみんなと一緒にあの世に旅立ちましょう。

みんなと一緒なら孤独にならないし怖くもないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなればある意味楽ですね。
ただ心から愛する人だけは
幸せになってほしいのです。

お礼日時:2022/10/22 20:00

人生=苦しみです。


自殺者が多いのがその証拠。
死んだらなにもありません。
だから死んだら楽です。
命なんてクソ喰らえです。

生きていれば良い事あるなんて根拠のない綺麗事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当そうですよね。

人と比べてしまうと
ただ辛くなってしまいます。

お礼日時:2022/10/25 18:54

辛いことを乗り越えることで自分を磨くそれが人生です。



辛いことを乗り越えることが嫌ならその場でとどまってただ生きていれば良いのではないでしょうか?
ここで質問していると言う事はスマートフォンとかパソコンとか持っていて通信料も払っていて本体も買うことができるような裕福な生活をしていると言うことですよね?
今すぐコンビニに行っておいしいものを買ったり好きなものを飲んだりすることができる。

充分幸せなのではないでしょうか充分それで生きていけるんじゃないでしょうか?
ただ生きているだけでは辛くないですよあなたが健常者ならばね。

生きていることが辛いそんなの当たり前だしだからこそ人間は成長できるのではないでしょうか?
親にご飯を食べさせてもらって生活させてもらっている幼稚園や小学校のままなら辛いことないでしょうがそんな事は不可能ですよね?

何も努力しないし何もしたくないそんな人間が確かに生きていても仕方がないと思います。

あなたのような考えの人が下半身付随になったり手足が使えなくなったときに生きている素晴らしさの意味がわかるのではないでしょうか要するに贅沢なんですよ。

生きていても辛い、それは何もしなくても生きていけるからそう言えるんです。

あなたが必ず1週間後に死ぬとしたらおそらく絶対に行きたいと思うはず。

死ぬような目に会ったことがないからそんな贅沢なこと言うのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
川に飛び込む直線に誰かに助けてもらったり
仕事が重労働過ぎて薬処方されながら働いたり
目が前で父親が首吊りしてるのを見ましたが
死にそうな目には遭ってないのかもしれませんね。
ちなみに病院でリハビリの先生やってます。

お礼日時:2022/10/28 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!