アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アパートを借りる時に、保証人が必要ですが、
保証人の責任(リスク)はどのくらいでしょうか。

家賃の保証だけでしょうか。
建物などへの損害もでしょうか。

火災については、故意か重大な過失でなければ、オーナー側が払うものと聞いたことはあります。

本人が突然死して、遺体が腐るなどして部屋に損害が出た場合などは、保証人が何十、下手したら何百万と払うのでしょうか。

A 回答 (4件)

一般的には、部屋の賃貸借契約から生じる借主の債務全てとなります。

従って賃料等に始まり、建物の原状回復義務も含まれることになります。

ただし2020年4月の民法改正により、それ以降に保証契約をする場合は必ず「極度額」を設定することになりました。極度額はいわば責任の上限額です。現在のところでは賃料の2年ないし4年分程度に設定されることが多いようです。


なお火災に関してはいわゆる失火法というものがありますが、これは不法行為責任に限られます。貸主と借主の間は賃貸借契約の原状回復義務がありますので、火災等により貸室に損害を与えれば借主は賠償しなければなりません。

貸主が火災保険に加入していれば、結果として借主の負担が無いケースはありますが、貸主の保険加入は法律上の義務ではなく、あくまでも損害を発生させた借主側に賠償義務があります。

そのため連帯保証人としては、入居期間中は借主に必ず火災保険(借家人賠償特約付)に加入させることが自己防衛策として必須でしょう。

室内での事故死については、火災保険によってはその様な事故の際に貸室の修理費や遺品整理費を出したりするものもありますね。

ただしその場合でも、次の入居者を募集するにあたっての、事故があったことの告知義務による賃料低下の損害は請求される可能性があります。判例では2年分程度の差額が認められたのでは無かったかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
助かります。

お礼日時:2022/10/23 19:55

家賃の保証だけではなく、孤独死等で特殊清掃が必要になった場合も責任の対象になります。

火事の場合はおっしゃるとおりです。
    • good
    • 2

借主に代わって全責任を負います。


借家人賠償責任保険にも入ます。
アパートなら手ごろな保険で
借家人賠償責任3,000万円
修理費用500万円
個人賠償責任1億円

それで足りないと負担します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
助かります。

お礼日時:2022/10/23 19:54

無限連帯保証人に成りますよッ!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!