dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月で3歳になる娘が3日前から夜泣きをするようになりました。

最近風邪がなかなか治らず保育園もおやすみしていました。

10月16日〜23日まで休み

24日〜26日は登園

27日〜28日は保育園コロナ陽性で自粛

夜泣きが始まったのは
27日の夜中2時
28日の夜中2時
29日の朝方5時
です。


最近‥昼間も癇癪のうに暴れて泣いてが激しくなったのも最近で3歳前だからか何が原因か知りたいです。

改善があったら知りたいです。

質問者からの補足コメント

  • 本当に飲ませたくなるくらい辛いのですが‥
    お薬だと抵抗ありますね‥最終手段は薬しかないですよね‥

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/10/29 16:40
  • 夜驚症だと声掛けにも反応しないみたいだけど
    何処か痛いの?って聞いても泣きながら答えてくれます。体調不良からの病み上がりで登園してからのまた自粛生活で生活のリズムも乱れてるのかなと‥(泣)

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/10/29 16:44
  • 寝たあとが1番ほっとする時間なのに
    最近は憂鬱です。

    凄いたくさんわかりやすいアドバイスありがとうございます‥(泣)

    色々‥子供の気持ちで考えてみます。
    どーしても泣き出すとイライラしちゃって‥(泣)

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/10/29 22:25

A 回答 (5件)

ご心配ですよね。


一応、保育士さんに夜泣きのことを伝えて、登園した時に何かありましたか?と尋ねてみるのはどうでしょうか。
何もないと返ってくるかもしれませんが、夜泣きがあることを伝えておくのはいいと思います。
夜泣きの話は聞きますが、ひと月も続くことはなく、いつの間にか止んで親もそういえばそういうこともあったくらいの反応をします。
もう少し様子を見てもいいと思いますよ。
日中の長泣きは、泣きだしたら傍で様子を見、落ち着くのを待って声を掛けます。
泣いている時に声を掛けるとヒートアップするので。
本人もどうしたらいいかわからないのだと思いますよ。
落ち着いたら声を掛けて、何か遊びに誘ってあげます。
お買い物にいって途中にいる犬を見に行こうか?とか、公園に行って滑り台する?とか興味を引きそうなことは在りませんか。
気分が直ったら、さっきはどうしたのと聞いてもいいですし、そのままでも。
泣いている原因が分かっている時は「〇〇したかったんだよね」「出来なくて悔しかったんだよね」「自分でしたかったんだよね」などど、お子さんの気持ちをことばにしてあげるといいです。
まだ、言語の発達が未熟なので自分の気持ちを言葉にできません。
親が気持ちを言葉に置き換えてあげることが大切です。
早く収まるといいですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

夜驚症と言うのがあります。


まだ3日なので、医者も「様子を見ましょう」となるかもしれませんが、一応、診察してもらっては?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
あたし的にも色々調べてたら夜驚症に辿り着きました。
でも夜間だけでなく昼間もバタバタとスイッチが入ると暫く泣き叫んでます‥もう見てる側も精神的にいつまで続くのか寝不足も辛いです。土日の様子でまた月曜日受診してみます。

お礼日時:2022/10/29 16:38

ベゲタミンBが入手出来なかった場合は、同じく強力睡眠薬のサイレース2mg錠を良く溶かしたジュースでも代用可能です。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

3歳前の子供さんの夜泣きの原因と言えば、睡眠サイクルの乱れのほか、体調不良であったり、情緒の乱れなどが考えられます。



対策としては日中、昼過ぎまでは体を動かして適度に疲れさせ、夕方以降はゆっくりと遊ぶようにすると良いでしょう。また15時以降の昼寝は避けた方が良いです。これで様子を見てください。

夜泣きがとても激しい場合は、夜驚症のケースも考えられます。
夜驚症
 ↓
https://banno-clinic.biz/sleep-terrors/

もし夜驚症が疑われるときはかかりつけの小児科に相談しください。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

はい、改善案しては、寝かし付ける、30分前にジュースに強力睡眠薬の、ベゲタミンB半錠を良く溶かしたものを、飲ませると就寝後約10時間は、一切夜泣きせずに爆睡してくれるでしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!