プロが教えるわが家の防犯対策術!

夜中の覚醒が辛い



生後8ヶ月になる娘がここのところほぼ毎日夜中に覚醒し遊びだします。ひどいときは3時間も起きてます。お昼寝時間の調整や遮光カーテン、体をしっかり使った遊びや日光浴、外出などあらゆることを試しても夜中起きてしまいます。覚醒が無い日は細切れ睡眠で、1〜2時間起きに唸ってもぞもぞ起きます。6ヶ月頃から始まり今が一番ひどい感じで本当に辛いです。ずっとこのままなんじゃないかとゾッとしてしまうほどです。夜泣きのように泣き続けることは無く、喃語を話しながら遊んでいる状態です。目をこすって眠そうなのに。これはそういう時期なのでしょうか?それとも何か障害がかくれているのでしょうか?もうどうしたらいいかわかりません。

A 回答 (4件)

それも夜泣きの一種です。


結論から言えば、そういう時期だというだけです。

うちも長男がそれありました。ちょうど8~10ヵ月の頃。毎日のように覚醒して2~3時間ご機嫌で遊ぶという…。
泣く夜泣きなら疲れて寝てくれますが、覚醒してるのはほんとに辛いです。待つしかないからです。
確かに自閉症の子が夜寝ないとかはありますが、必ずしも障害があるから夜中覚醒するわけじゃないです。1歳3ヵ月すぎて、こちらの言ってることが理解できてるようなら自閉症はほぼ大丈夫です。
うちの長男は確かに敏感で癇癪もちでしたが、発達障害ではありませんし、そういう時期だったようでした。

対応としては、電気を付けず真っ暗・遮光カーテン・放置です。
電気をつけて遊べるようにしたらだめです。電気をつけず、居間にはいかせない。おもちゃのない寝室で、周りの安全を確保して、お母さんは寝たふりして絶対に相手をしないでください。
「そういう時期」ですので時間はかかりますが、うちは徐々に少なくなっていき、時間も短くなっていき、なくなりました。
電気を付けたり相手をすると、その時間に起きる癖がつきますよ。

子供は一日一日の成長が目まぐるしいですから、ずっと同じなんてありえません。ねんねの時期はもう終わったのです。一番夜泣きが多いのは8ヶ月~1歳半です。
夜寝ている時に、昼間のお勉強を復習しています。目から耳からの刺激が増えているので、当たり前のことです。
うちにも2歳4歳いますが、どちらもまだ夜泣きすることありますよ。
多分これからもまた、寝なくなったり、寝るようになったり、変化はありますが、それは当たり前のこととして楽に構えてください。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

詳しく回答していただきありがとうございます。

やはりそういう時期なのですね。成長の過程だと思いその都度柔軟に対応していこうと思います。

お礼日時:2018/07/06 12:04

うちも同じでした~。


泣かない夜泣き、です。
暗い部屋で遊びに付き合いましたよ。
時期が来れば、自然と落ち着くの大丈夫です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

泣かない夜泣き、ですか!やはりそういう時期なのですね。。。
落ち着くまで頑張ります!

お礼日時:2018/07/06 11:55

睡眠が整うのは一歳半くらいだと思う。


それまでは度々起きるかな。
歩くようになれば疲れて寝るようになってくるかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだまだ睡眠リズムが不安定なんですね。後少しだと思って頑張ります。

お礼日時:2018/07/06 11:56

うちもそぉでしたよ。


夜泣きはなく 夜に起きて遊び出す。
自分が眠くてイライラすることもあったので、私は 危険なものを排除して、勝手に遊ばせておきました。
私はそのまま寝ます。
すると、適当に遊んで 勝手に私の横に来て寝てました。
その頃は毎日そんな感じでしたよ。

窓に気を付ける。
角に気を付ける。
他の部屋に行かないようにする。
などの細かな注意は必要ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちは髪の毛引っ張ってきたり、お腹に手をついてつかまり立ちしてきます(T . T)無視してるんですがまとわりついてきます…極力刺激しない様にしてまた眠たくなるまで待つ事にします。

お礼日時:2018/07/06 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A