プロが教えるわが家の防犯対策術!

外国人地方参政権はダメでカルト宗教の政治介入が許容される意味がわからないのですがどういうことですか?

A 回答 (8件)

外国人は日本から出てけ!と喚いていたネトパヨが、大量の外人を入国させた実習生制度を移民制度と勝手に言い換えて喚き散らしたり、立民とひっつくの離れるのと、志位和夫信者の思考には脳がないのです。


彼らに知能を期待してはいけません。
    • good
    • 0

外人は日本から出てけ!と喚いていたネトウヨが、大量の外人を入国させた実習生制度を擁護したりと、統一自民信者の思考には論理がないのです。

彼らに論理を期待してはいけません。
    • good
    • 0

二つは論じる土台が違うので分けて考えます。


外国人か国民か?と政教分離しているか?は別です。
カルトかどうか決めるのも政治家官僚です。
党員が団体に属していても、信仰の自由を妨げるわけにはいきません。
それに党員が団体に属しているのはただの偶然だと主張されれば、それを覆すだけの主張が出来ないと通用しません。
それが民主主義ですから。
難しいのですよ。
    • good
    • 0

№1の補足です。



これだけ問題になっていて、メディアでも取り上げられていても、まだ、世界平和統一家庭連合は、「政治介入していない」との認識にある人がいるのに仰天したので補足投稿です。
質問者の回答になっていないことをお許しください。

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党の結びつきは、その政治目標の一致が最大の理由です。
自民党の多数派の極右政治家と、統一教会の信条がぴったり一致しているのです。

それは、旧憲法の家父長制の復活、LGBTの人権保護の制限の2つです。家父長制の復活には、手始めとして夫婦別姓を認めないがあります。

その目的のために、自民党地方議員と結びつき、地方議会では、すでに、その目的に沿った地方自治体条例が制定されているのです。

地方政治には、世界平和統一家庭連合は、現実として直接介入しています。それを国政に将来的には結びつけるのが目標です。

それは総じて、「家庭教育支援条例」と呼ばれているものです。

熊本県
くまもと家庭教育支援条例

平成24年12月25公布 平成25年4月1日施行 議員提案

鹿児島県
鹿児島県家庭教育支援条例

平成25年10月11日公布 平成26年4月1日施行 議員提案

静岡県
静岡県家庭教育支援条例

平成26年10月28日公布 平成26年10月28日施行 議員提案

岐阜県
岐阜県家庭教育支援条例

平成26年12月22日公布 平成26年12月22日施行 議員提案

徳島県
徳島県家庭教育支援条例 

平成28年3月18日公布 平成28年4月1日施行 議員提案

宮崎県
宮崎県家庭教育支援条例 

平成28年3月23日公布 平成28年4月1日施行 議員提案

群馬県
ぐんまの家庭教育応援条例

平成28年3月29日公布 平成28年4月1日施行 議員提案

茨城県
茨城県家庭教育を支援するための条例

平成28年12月28日公布 平成28年12月28日施行 議員提案

福井県
福井県家庭教育支援条例

令和2年10月12日公布 令和2年10月12日施行 議員提案

岡山県
岡山県家庭教育応援条例

令和4年3月22日公布 令和4年4月1日施行 議員提案

(市町村)

石川県加賀市
加賀市家庭教育支援条例

平成27年6月22日公布 平成27年6月22日施行 市長提案

長野県千曲市
千曲市家庭教育支援条例

平成27年12月25日公布 平成28年4月1日施行 議員提案

和歌山県和歌山市
和歌山市家庭教育支援条例 

平成28年12月15日公布 平成28年12月15日施行 市長提案

鹿児島県南九州市
南九州市家庭教育支援条例

平成28年12月22日公布 平成29年4月1日施行 市長提案

愛知県豊橋市
豊橋市家庭教育支援条例

平成29年3月29日公布 平成29年3月29日施行 議員提案

埼玉県志木市
志木市子どもの健やかな成長に向け家庭教育を支援する条例

平成30年3月16日公布 平成30年3月16日施行 市長提案
    • good
    • 0

論じる土台が別の所になっているので、分けて考えないとです。


どちらも政治に関してですけど、外国人か国民かどうかと、政教分離政策にきちんと線引きをしてるかどうかはまた別問題です。
カルトかどうか決めるのも政治家官僚だし、党と宗教団体は別だと主張されればそれを覆す何かがないとどうにも出来ないと思います。党員が団体の信仰者であるのはただの偶然だと当然主張します。
それを否定したり非難すると今度は信仰の自由を否定してしまうことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信仰の自由と政治介入の規制は違う。

お礼日時:2022/11/05 14:53

参政権は国民固有の権利であり、外国人に認める物ではありません。

地方参政権を持てる外国人なら帰化もできるのに何で帰化しないのか、それを考えれば参政権など与えるものでないことは明らかです。

カルト宗教の政治介入の話でいうと、創価は今のところ自民がコントロールしています。統一教会は政治介入してないし、そのうちクリアになるでしょう。創価は早くカルト指定してほしいですが、それは山本御大に相談してはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずカルト宗教が政治介入していい理由は何ですか?また、憲法上国民の定義は法律で定めるとされており、法律改正されたらそれが国民の定義になります。現代にあった国民の定義が必要です。外国人地方参政権は、外国の事例でも一定の条件を満たした場合、権利を付与しています。日本人と同じ、勤労義務を果たして、賃金を得ている以上、政治に意見を言う権利はあります。

お礼日時:2022/11/05 14:36

そもそも、その2つは比較できる対象ではないよね?


その2つの許容・非許容の意味合いが違うんだから・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なぜカルト宗教の政治介入が許容されるのですか?

お礼日時:2022/11/05 14:28

もっともですが、それが自民党の思想なのでしょう。



自分たちに都合がよいことは、どんなことでも許容する。そこに倫理や矜持や思想哲学が入る余地はない、それが自民党。
金と権力の亡者がやっている政党、それが自民党。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!