dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

疲れた死にたいってなったら?

A 回答 (5件)

辛いと言う時は


今は何を学んでいるんだろう・・・と
考えるようにすれば良いですよ!

その中に(奥に)学ばなければならない
原因のヒントが隠れている事が多いです。
辛いという事はそういう事なのですね
辛いと感じる事を通して
貴方の精神性を高めようとしている時・・・と考え
自分で考えて自分を見つめ直す作業が必要な時ですね・・・
答えは
単純に誰かに〇〇をされたから・・・とか
誰かに〇〇と言われたから・・・が答えでは無いですよ

答えは
そいう事をされたり言われた時に
心がどう動いたか・・・と言う事の中にありますよ

どう言う事かと言うと
貴方が嫌だと思う行為をされた時
貴方は貴方の持っている貴方の基準に反する事をされたから
貴方は嫌だと感じている訳で
もし、その基準が違っていたらどうでしょうか?

基準が違うと起こった事も
全く違う現象として見えてきますよ・・・

多いのが
貴方のプライドであったり虚栄心を刺激されている時ですね
嫌だと思う原因にもなります。
プライドは人間が克服して行かなければならない大きな問題の一つです
男だったら・・・とか
年上なんだから・・とか
上司として・・・等で
これを刺激されると大きく心が痛みますが
プライドが無かったら痛まないです。
これは虚栄心も同じです。
こういう時は
自分のプライドを無くす時なんだと・・・
理解するようにすれば良いですね

もう一つ存在するのが自分の持っている基準の変化で
例えば
何かをされた・・・
これは「された・・・」では無く
そう言う事をするような幼い精神性なんだ・・・と理解すると
どうですか?
子供が同じ事をしても腹も立たないですよね
思わず笑ってしまいませんか?
さらに可愛くさえ見える事もありますよね・・・

色んなパターンが有りますから
貴方が嫌だと思う行為をされた時は
貴方の心の中(心の動き)を見るようにして
貴方の考え方や基準を変化させていけば良い訳です
これを習慣を付けていれば良いかと思います。

生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 1

ストレス発散させることです。

お酒を飲む、話を誰かに聞いてもらう、カラオケで大きい声で歌う(Adoうっせぇわうっせぇわ等)、スポーツする、漫画を読む、本を読む、歌を聞く(元気なる歌等)、友達に電話する、いのちの電話して相談する等です。絶対に絶対に死ぬのはダメです。世界中に一日に生きたくても生きれない人たちがいっぱいいます。3度ご飯食べれる、住む所がある、服も靴も何でもある、奇麗な水が飲める等。なんと恵まれているのかと思えます。貴方はあなたでしかできない使命があります。誰かを幸せにする使命があります。今は、本当に疲れて果てても、必ず夜から太陽が登るように、報われる時が来ると思います。貴方が生きて誰かを幸せにしましょう。必ずできます。それには、人生は山あり、谷ありです。みんな先人たちも同じです。みんな色々な谷を超えて今があります。そうです。あとはあなた次第です。貴方の身体が疲れないようにお祈りします。
    • good
    • 1

疲れただけです。

    • good
    • 1

産まれた時点で 死は 必然的 絶対的なもの・・



死は 生きてる時に考える必要は無いものです・・
    • good
    • 1

普通は、お布団に入って少し寝れば、


さて、頑張るぞ~!
となりますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!