dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
win98 IE5.5(たぶん)
閲覧は大丈夫、文字入力をして変換をすると
文字が選択状態で黒くなったところで
フリーズし、インターネットエクスプローラーエラー
原因は不明と出る。
しかし毎回必ずというわけではなく、はじめの何回かはうまくいくことが多い。
その後、IEのみが再起動される場合と、PCごとフリーズする場合がある。
また、これが起こると、アプリケーション(エクセルや、メモ帳など)を起動して文字入力をしようとしたとたんにアプリケーションエラーで強制終了、という状態にもなる。

ディスククリーンアップ、デフラグしてみたが状況変わらず。

関連があるかどうかは不明だが、ウイルスバスターを入れているので、ウイルス検索をしようとしたが、検索するためのファイルが起動できない(?)というようなエラーがでて、検索実行ができなくなっていた。

どこか確認すべき点、対処できる方法などがあれば教えてください。
なにせ、変換すると落ちるのでひらがなだらけの文章になってしまい・・かなり困ってます。
今は別のPCから入力しています・・。
どなたかご指導よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

一般的な漢字変換の辞書が壊れている場合の対処を試してみては?



WinFAQ - 漢字変換するとエラーが発生します/変換候補が正しく表示されません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html …


> インターネットエクスプローラーエラー
> アプリケーションエラー

エラーメッセージの詳細が表示されているのなら、そちらを提示してもらえるとヒントになるかも。


セーフモードで起動した場合はどうでしょう?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

ieは6でした。
(すいません いえのぱそこんからなので、きょくりょく
かんじへんかんをさけてにゅうりょくします。
みにくくてごめんなさい。)

いか、えらーめっせーじです。

iexplore.exe
app ver 6.02800.1106
mod name imejp98k.dll
mod ver 6.002523
offset00la614

とでました。

すきゃんでぃすくはやってみたんですがだめですね・・。

せーふもーどで、ってのはせーふもーどでieをつかってみてどうかってことでしょうか??
それはまだやってませんが・・。
せーふもーどできどうはいちどやってみましたがじょうきょうはかわりませんでした・・。

またおしえていただけるとたすかります。

補足日時:2005/04/13 01:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!