プロが教えるわが家の防犯対策術!

還暦祝いの費用負担について

今度母の還暦祝いをする予定でして姉と食事会を企画しています。
参加者は姉夫婦と私、私の婚約者、母の5名です。
入籍は来年の予定ですが婚約者の彼に声をかけたところぜひ参加したいとのことでした。
食事会はすこし高めのディナーコースを予約するつもりです。(一人2万円ほど)
母の食事代は当然私と姉夫婦で出すのですが、婚約者の食事代もこちらでもつべきでしょうか..? 
一応招待した形になるのかな?とは思うしまだ結婚していない状態で払ってもらうのも申し訳ないな、とも思います。。
こちらで払う場合は私が彼の分を支払うのが良いのかなと思うのですがどの様な形が一般的でしょうか。
とはいえ二人分払うとなると少しキツイな..と言う思いも正直あります汗

A 回答 (4件)

当然姉妹で持つべきです。

招待したのですから。
10万かかるなら姉夫婦6万、妹さんが4万。お姉さんならこれくらいは期待したいです。

 彼に「お母さんにちょっとしたお祝いをおねがいしてもいい?」
くらい言えますよね?何なら一緒に選びに行ってもいいと思います。
本来なら彼が「いくらかだそうか?」とか「お祝いなにがいいかな?」くらいの気遣いをしてくれるような常識人なら嬉しいですね。

 また当日彼から「これ、私からのお祝いです。二人で選びました」などと一言付け加えてお母さんにプレゼントしたら、彼の株もあなたの株も上がります。
    • good
    • 0

招待したと言う自負があるのであれば


全額を、姉妹で折半ですよ

>とはいえ二人分払うとなると少しキツイな..と言う思いも正直あります汗
想定が甘いのですね。それならば、招待しない事でしたね

まあ、お祝いなのですから
私が婚約者の立場ならば、最低限 自分の分は出しますよ
だけど、自分の分以上に出すでしょうね
お祝いの席なので、ご祝儀代わりにもなりますから
    • good
    • 0

自分の分は自分で支払ってもらいましょう母親の分は折半でいいと思います


2万の所ならサービス料などもつきますからその分も入れましょう
還暦に身内以外を呼ぶという事自体おかしなことです
籍も入っていない他人じゃないですか
なぜ招待しなければいけないのか
なぜ声をかけたのか分かりません
何を話すんですか
    • good
    • 1

婚約者の食事代もこちらでもつべきでしょうか..? 持つ必要はありません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!