アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カフェインを摂取するとハイになります。
カフェラテ等を飲むとハイになり、(何でもできる気がする、行動力が湧く)その後時間が経つと何もする気が起きない、といった鬱みたいな状態になります。
これはカフェインに作用されやすいということなのでしょうか。同じような症状が出る方いますか?

A 回答 (6件)

先日河出文庫から


「こぽ、こぽ、珈琲」と言う
小説家や学者などの書いた
コーヒーにまつわるエッセイの本が
出ました

中に
寺田寅彦の「コーヒー哲学序説」なんて
むずかしいタイトルのエッセイで
病気で1年ぶりにコーヒーを飲んで
お店から出てみたら
街を歩く人がみな頼もしく見えて
世の中全体が祝福と希望に満ち輝いて見えた

コーヒーにこんな力があったのかと驚いた
なんて書いてあります

そういうことなんでしょうね
    • good
    • 0

覚醒作用のある物質を摂取した典型的な反応だと思います。



しかし、ハイになって元気が出たあとに副作用でだるくなって辛いと思います。それが、薬です。

酒、タバコ、カフェインは刺激物で体調がおかしくなります。反応が出てる段階でやめておきましょう。身体が対応してくるようになると慢性的な不調が蓄積されます。

睡眠にも障害が出て寝つきが悪いとかよく眠れない状況になります。
    • good
    • 0

カフェインには興奮作用と利尿作用があります

    • good
    • 0

カフェラテにシロップや砂糖なと入れていませんか?(笑)

    • good
    • 0

カフェインには興奮作用が有ります。

大人で4時間から6時間体内に残る人も居ます。私は三時以降珈琲を飲むと寝られません。そういう体質なのでしょう。
    • good
    • 0

私は朝、トーストとコーヒー3杯飲みますが、何も起こりません。


質問と関係ない事を言ってしましましてすみません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!