アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ビデオ編集の初心者です。

QuickTimeのフォーマットで制作した教育用のビデオを、OSがWindowsで動く適当なフォーマットに変えた上、CD-Rにダビングして多くの小学校に寄贈したいと思っています。

その際、CD-Rのファイルをパソコンで読み取らせると、先ずWindowが開き、「このビデオの版権は促進協に帰属します。このビデオの版権は著作権法によって保護されています。このビデオを使用するに当たっては、版権を侵害せず、また部分的な修正・追加をしないことに同意します。」旨の表示、および「同意します。」のボタンを付け、このボタンを押すことでビデオが開始するように設定したいと思います。

このような一連の編集には、どのようなフォーマットにしたら良いでしょうか? それから、編集に必要なソフトウェアを教えてください。

A 回答 (3件)

いくつかあると思います。



簡単な方法としては、HTMLでHPを作るように作成して、CDを入れるとオートランでHTMLのページを表示する方法。
HTMLやオートランさせるためのツールなどはフリーソフトもあるようなので、ソフト代はタダでも作成できます。
QTの映像をそのまま参照しているだけなので、HTMLを無視して直接読みにいけてしまうので・・・

FlashやDirectorを使えば、同意しないと絶対に再生できない物も作れます。
また、CやBasicなどのプログラムを使っても同様な事ができると思います。

QTをインストールしていないPCって結構あるので、どうせならMPEG1の方がどこの環境でも再生できるのかなぁなんて思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答有り難うございました。

ご返答によりますと、CD-R化に際して、フォーマットをどうするかは色々あるようですね。HTMLを利用する場合、別に直接ファイルへアクセスできるため、ファイルの変更も容易ということですか。CやBasicなどのプログラムは、勉強しなければならず目下、手が出ません。

お礼日時:2005/04/11 16:19

一度DVテープに焼いてMPEGボックスで


EASY CD CREATORとか
B’z GOLDのソフトで
MPEG1に交換してCDに焼けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有り難うございます。ご紹介のありましたソフトの比較をしてみたいと思います。

お礼日時:2005/04/19 09:48

市販されているDVDオーサリングソフトのほとんどはVideoCDも作成することが出来ます。

メニューなどの工夫によってはお望みのようなことも可能だと思います。ただし配布先に再生環境が必要です。
著作権表示などの注意事項をビデオに付加する場合、こういうインタラクティブな方法は一般的ではないような気がします。たいていは冒頭の十数秒に注意事項などを静止画で表示して本編に入るのが普通だと思うんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。著作権表示に関しましては、ご指摘のとおり、「冒頭の十数秒に注意事項などを静止画で表示して本編に入る」方が確かに一般的ですね。この方法を採ることを検討したいと思います。

お礼日時:2005/04/19 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!