dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナワクチンでの副作用の発熱で
仕事休むのは甘えですか?
体調管理ができてないだけって
思われますか?

質問者からの補足コメント

  • 副反応でした

      補足日時:2022/12/19 17:19

A 回答 (9件)

普通は思われません、上司が気違いだとあれですけどね


どんなに健康な人でも出るときは出ますし、不健康な人でも出ないときは出ません
また、副反応であっても熱が出たら仕事にならんでしょう、ぼんやり仕事をされても迷惑なので普通は休ませます
    • good
    • 0

人による。

    • good
    • 0

此処で言うよりも 会社に言いましょう・・



会社の判断が 此処よりも正しいだけなので・・
    • good
    • 0

うちの会社の状況で言うと


接種日休暇のほかに副反応での休暇取得は、二三割くらいかな?

最近は接種枠に余裕があるので、私のように金曜日とか週末に接種して
副反応があっても週明けからは通常勤務って感じの調整も可能
私も翌日が土曜じゃなかったら、仕事を休むことになったかもしれない
結構だるかった
    • good
    • 0

いいえ、ワクチンであろうと風邪であろうと、熱があって仕事ができないのであれば休めばいいのです。


それにワクチンの副反応の熱は、自分で出ないようにあらかじめ対処できるものではないので、誰もそれを甘えだなんて思いませんよ。
    • good
    • 1

ワクチン接種で副反応はあるけど副作用はありません。


発熱しても温度がたいしたことなければ甘いでしょう。
39℃や40℃なら誰でも休むでしょう。
    • good
    • 0

不安に思いますがそんなことはないです。

 休んでください。

私の会社はワクチン副作用は当然の権利で有給扱いにもならない管理してますがワクチン接種を推奨しているのですから当然副作用も理解すべき内容だと思います。
    • good
    • 0

そんなことないですよ。


私の会社は、
ワクチンは夕方に受けなさい。その日は半休。
その次の日は、休みなさい。その日は公休だから。
    • good
    • 2

いいえ。

甘えとは思いません。
事前にワクチンの次の日は休む前提でスケジューリングしておくべきでしょう。できていない人はリスク管理ができていないと思われます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!