アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

釣ったサワラ(といっても40~60cm)の刺身が食べたいのですが、寄生虫が怖くて、いつも焼き物にして食しています。
釣り場でお腹を割いた際に寄生虫が出てこなかったら刺身にしてみようかなと思っていますが。
安全で美味しいサワラの刺身の食べ方があれば教えてください。

A 回答 (2件)

いわゆる「サゴシ」というサイズですね。


僕は仕事で毎日のように大漁のサゴシをおろしているのですが、高確率というより、ほとんどのものにアニサキスが入っていますね。福井・長崎・中国など産地に関わらず。
特に肛門付近に固まっています。

まあ、アニサキスは基本的に身の中にはいないようですし(魚が死んで時間が経つと内臓周辺から筋肉に移動しますが)あまり時間の過ぎないうちに肛門のところまでしっかり腹を開いて、内蔵と血合いを取り、肛門付近は特にしっかり指でぬぐえば問題ないかと思いますよ。
腹骨をすく時に多めにすいておけばさらに安心です。

サワラは扱い方で大きく味が変わってきます。
釣れたらすぐに〆て、海水氷で身の熱を取り、クーラーに入れたら出来る限り触らないようにすることです。
持つときも両手でしっかり保持しないと一発で身割れしてしまいますね。
おろす時は大名おろしなら柳刃の刃渡り全てを使う感じで一気に。

サワラには旨みがたっぷりあるので刺身にしても独特な味わいが楽しめますよ。皮をつけたまま炙ってタタキにしてもいいですし、〆サワラ、それもまた美味しい食べ方ですね!!
それでも心配であれば1番の方がおっしゃられるようにしっかり冷凍してから融かし、半解凍の時に切って食べる「ルイベ」なんかいいかもしれませんよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
判りやすく期待どおりの回答ありがとうございます。
次の獲物は釣り場で処理して安全・美味しい刺身にチャレンジしたいと思います。

お礼日時:2005/04/14 20:21

サワラ、寄生虫いるんですか。

知らずに食ってました(笑)。まあサバに似てるからアニサキスいて当然か。…でも鮨ネタにもありますね。
姿も性質もサバに似てるので、同じように食べられると思います(実際食ってますが)。身の柔らかさも同じでそのままだと身が非常に崩れやすいので「塩や酢でしめる」といいと思ってます。
(腕が悪いので)身が崩れたそのままの刺身のほか、しめ鯖ならぬ「しめサワラ」でいけますね。サバをしめるのは寄生虫対策です。
また、サワラではやったことはありませんが、一旦冷凍してしまうとアニサキスは死ぬので生で食べられます。ただ冷凍期間が短いとやばいようで、二週間位した方がいいらしいです。
味的にはサバより劣ると思いますが、照り焼き、味噌煮も好きです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
味噌煮も美味しそうですね。

お礼日時:2005/04/14 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!