dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高学歴・世間体の良い会社で働くそこそこの美人が、婚期を逃して30代中盤~後半で(その人からしたら本音では)微妙な相手と結婚、高齢出産コースってよくありますか?

A 回答 (9件)

「高学歴美人」のピカピカラベルにも私見ですが、受け入れられる(通る)賞味期限があるように思います。



それに釣り合う人が年齢的に難しくなってくるのと、世の中は進歩的になったようで結婚においてはまだ若い女性のほうが人気市場になっています。(恋愛でなく紹介や見合いの場合は)人が思うほど女性の高学歴は売りにはなっていない気がします。学歴より家柄というのは大げさですが育ちとか、そういうところを気にする人もけっこう居ます。

そこそこ美人は確かに美味しい要素ではあるけど、顔がいい分内面が追いついていないとイメージの落差で、ガッカリされることもあるでしょう。

気になるのは質問のタイトル。30代後半、は昔なら婚期を逃した、という表現になるのかもしれませんが、今は逃した、と言うほどの歳になっていません。

私の先輩は40代で幸せな結婚をしています。

一方で、
優雅な独身貴族を謳歌したスーパーウーマンだった友人は、難病により表情がきつくなり、孤独な生活をしています。

生涯何かをやり抜く決意とかがなかったら、微妙な結婚でも高齢出産のコースに進むのも悪くないと思います。


独身女性の友人の老いを見てきて思うのは、緊張生活が長いと幸せそうに見えません。

一度結婚してみるのも良いのでは。結婚しなかったことを後悔する知人も居ます。

高条件でなくても伴侶を得た生活をしてみるのも悪くない、とこの頃思います。

回答になっていなくて、ゴメンナサイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性が子供を望むことが多い以上、時代に関わらず30代中盤で独身は確実に婚期を逃している(=年齢で多くの男性に選ばれない)と思います。

お礼日時:2023/01/06 14:54

あります。

子だけ欲しさや両親の他界でなら。
すべてが恵まれている人なら、しないと思います。
    • good
    • 1

よくあると思います。


でもその人が選択した人生なので、それが不幸かどうかなんて他人が評価する必要はないと思います。
自分は保育の仕事をしていましたが、けっこうご高齢で結婚出産なさったんだろうなと感じるご夫婦はいらっしゃいます。ですがみなさん幸せそうですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

夫は微妙な人が多いのですか?

お礼日時:2023/01/10 12:05

30歳までに 相手を 見つけないと すぐに35だよ


高学歴の女性 敬遠されるよ-- 門前払いされそうで
*人気ある人は、「すぐに 相手見つかるよ」気が付くと いい人がいませんよ-- そのうち ダレデモイイネ
    • good
    • 0

微妙な基準が、質問者さん目線だから、よくあると思います。


本人は違うと思いますけど
    • good
    • 0

山口真由、、、ですか。

    • good
    • 0

結婚が必須だった時代ならともかく。


ひとりでも困らない収入を得ているのに、今さら微妙と思ってる相手と結婚などしないかと。
    • good
    • 4

好条件・容姿端麗な方なら、まずないでしょう。


あったとしたらメンヘラ・性格に難ありと考える方が正解です。
    • good
    • 3

あまりないです。

そういう人は高齢出産望まず、二人で過ごしたいらしいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!