プロが教えるわが家の防犯対策術!

私がバイトをしているカフェ、名札をつけるのですがフルネームなんです。
漢字がキラキラのせいでよくお客様に「なんと読むの?」「可愛いね〜」「難しいね〜」と言われます。正直名前に触れてくる人間全員嫌いですし消えてくれればいいと思っています。
どうせ“可愛い”だって本当に思っていないのにも関わらず言ってるんですよね

そこで疑問に持ったんですけれど、そもそもフルネームで名札つけさせる店ってあります?普通苗字だけじゃないんですか?どうなんでしょうか

A 回答 (7件)

フルネームでつけさせる店もあれば


トラブル防止で偽名を使う店もあります
店の方針次第です

どうしても嫌なら職場用に名前をひらがな表記にさせてもらうか
偽名を下の名前だけでも使えないか聞いてみては
だめと言われてしまったら前向きに考えるしかないんじゃないの?
人によっては
「お客様に話しかけていただけるきっかけになって嬉しいです」
みたいに感じる人もいると思うよ。

まあバイトなんだから方針が嫌なら他の店で働く手のもありだと思うけど。

この先の仕事によってはフルネーム入りのIDカードぶら下げたり客に提示したり
名刺を渡したりするんだから
一生そんなことは続くんですよ
人に嫌いとか消えてくれっていちいち思ってる場合じゃないです
    • good
    • 0

>そもそもフルネームで名札つけさせる店ってあります?普通苗字だけじゃないんですか?どうなんでしょうか


店の方針を批判する前に、ご自分のご両親を恨むべきでしょうね
こんな風に、名前で苦労されている方は数多居ます。
    • good
    • 2

そんなん本名をそのまま書かんでよろしがな。


「北川真樹子」「高田加奈子」とか適当に思い付いた名前で良いのでは?
「私がバイトをしているカフェ、名札をつける」の回答画像5
    • good
    • 0

フルネームの名札をつけている店、全然見ませんね


最近ではSNSやネットで名前を検索したらすぐ特定されてしまったりするので、名字だけやあだ名の名札の店もあると聞きます。
なのでずいぶん時代遅れなカフェだなと思いました。
    • good
    • 2

> フルネームで名札つけさせる店って


ありますよ。
やはり、「なんと読むの?」「難しいね〜」と言われます。
それを嫌うか、話のきっかけになってよい、と思うかは個人次第で、
それがそのまま、接客態度に表れます。
    • good
    • 1

それがお店の方針なのだから、他のお店は参考にはなりません。


 
お店の方針なのだから、そこで働く以上は従う。
それが嫌なら辞める。
    • good
    • 1

同じ苗字の人が過去にいたからかも。

今は
フルネームの写真付きと言う所もあります。貴方の担当は私です。と言う意味を持って誠実さを表しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!