プロが教えるわが家の防犯対策術!

名前をなんというのかわからないのですが、ケーブルの両端の端子が針金状になってて、
それでアンプとステレオをつなげていたケースが多かったと思います。アンプ本体は壊れたので捨てたけど、まだステレオは機能してるっぽいので物置に保存していて、フッと考えたのですが、こういうタイプの端子を持つステレオと、液晶テレビ(具体的に想定してるのは2010年前後に購入したシャープのアクオス)をつなげられたら……と思うのですが、なにかよい策などないでしょうか?

「こういうタイプの端子の昔のステレオを液晶」の質問画像

A 回答 (3件)

>アンプ本体は壊れたので捨てたけど、まだステレオは機能してるっぽい



?????????????

アンプが壊れたらステレオは機能しないというのが、世界のお約束。

TVの音をステレオのスピーカーで鳴らしたいのなら、先ずアンプが必要。

TVの音声出力端子からステレオの入力端子へ繋げば、ステレオのスピーカーからTVの音声が流れてくる。

さぁ、アンプを買いに行こう!
    • good
    • 0

そのケーブルはたぶんスピーカーケーブルです。

(裸電線)
TVの方にスピーカー出力があるなら、そこへ繋げば音が出ますが、ステレオセットとは違います。あなたがステレオと呼んでいるのは、たぶん、単なるスピーカーです。ステレオセットの一部。アンプも一部。
ケーブルだけでなく、全ての機器を見れば繋ぎ方が分かります。
    • good
    • 2

至って簡単



その1本 1本の 中央に プラスコードが入ってて ビニールで覆われています・・

外側がマイナスコード
(テレビの同軸ケーブルみたいなもの)

マイナスと くっつかない様に 上手い具合に ビニール線からプラスコードを出し 音声ケーブルに繋げばイイ・・
「こういうタイプの端子の昔のステレオを液晶」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!