dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メルカリで商品購入しても商品発送されず音信不通になったのですがメルカリに返金求めた場合、その払った金額はココでしか使えなくなるんですよね?

A 回答 (4件)

キャンセルになると、クレジットカードで支払っていれば、その分の赤伝が後で上がるので、締め日までにキャンセル手続きされれば、 



2/15メルカリ¥1,000
2/15メルカリ¥-1,000

みたいにクレジットカードの明細にあがりますので支払もありません。

私の場合は、昨年秋にメルカリでゲーミングノートPCを中古で買い、普通に
発送されました、受け取った当日に調子悪い気がするなあ~ とセットアップ時にそう思い、「こんな時はOSアップデートしたら壊れるのかなあ」 とやったらほんとに起動しなくなりました。

それでメルカリ事務局にトラブル報告を送り受け取りボタンを押せない理由を書いて送りました。

後は出品者に連絡し、今の状況を知らせると「こういう風に試してみて」 とやり取り画面で届き、やってもダメでした。

翌日にメルカリ事務局より「トラブル報告受け付けました」 ときたので、そこにいろいろやり取りした事などを書いて送りました。

メルカリの場合は出品者とのやり取り画面があるのですが、トラブル報告しますと専用画面が出現するのでスマホで撮影して写真もそのまま送れるとかありました。

出品者に、送料は購入者負担で構わないので返品したいと書いて送ったりしましたが、あまりやりたくない感じと、事務局の指示に従うと書いてありました。

メルカリ事務局より双方に提案があり、出品者はキャンセルになった場合、最低実際に発送した¥1,000程お金がかかる。 購入者は出品者から名前や住所を聞いて送り返すと¥2,000程お金がかかる。その実質かかった送料をメルカリポイントで還元するのでどうですか? という内容でした。

私はすぐにメルカリ事務局に賛同しますと送り、出品者にも送りました。

しばらく時間が経ってから出品者から、「返品を受け付けても良いが、匿名配送で送ったので匿名配送で送ってほしい」 という条件や参考にして欲しいリンク先の裏技で匿名配送する方法が書いてありました。

私は、やり方を1度読んで理解して連絡すると送りました。

その後いけそうなので試したいと送り返送し、スマホのその画面とかをメルカリ事務局に報告しました。

後は商品が届き出品者故障の確認や傷など増えていないなど確認され「キャンセル手続きします」 と届きました。

キャンセル同意画面が出るのでそれを押すと取引完了となります。

送料に関しては、後日ポイントで全部還元されたので、新しく買うゲーミングノートPCのバックアップ用に商品を買う際に使いました。

クレジットカード、アメックスカードで支払ったのですが、締め日が18日で、買い物した際の日付がその前で、返品した手続きが締め日後に月をまたいだので1度引落があった翌月に戻ってきていました。

メルカリの商品を買い、しばらく連絡がこなくて、出品者から「商品がどこかに消えたのでキャンセル手続きしたいと連絡がくる事もあったりします。

クレジットカードで決済したものはすべてクレジットカードの方に黒伝とか赤伝とか処理されていますよ。


■参考資料:メルカリでゲーミングノートPCを買ったら壊れたので返品してみた
http://blog.turria-cpa.com/2023/02/pc_19.html 


メルカリの場合もほかのフリマでも、購入者の都合で返品はできない感じですが、購入後に音沙汰ないと放置しても一定時間経過後に自動でキャンセルらされたりします。

出品者、または購入者がキャンセルの申請をしますと、同意画面が出てきて、それに同意すると手続きされます。

クレジットカード決済しておけば、キャンセルはそこに戻るのですが締め日をまたぐと1度引落になるので、締め日前に買う際にちょっと気を付ける必要があるくらいです。

クレジットカード会社による面もあるかと思いますが、ギリギリ締め日までにキャンセル手続きされた場合とかに、一旦黒伝の請求だけ引落になり、問題ない事を確認して翌月に返金処理されるケースもあります。

ゲーミングノートPCを10万円で買い、キャンセルしてすぐに別のゲーミングノートPCを買うと、2台分の支払が同月発生し、翌月に返金になるので一時的にその10万円を立て替える形になる感じです。
    • good
    • 0

出品物に表示されている「発送までの日数」を過ぎると、キャンセルボタンが購入者の取引画面に表示されます。



キャンセルボタンを押して、キャンセル理由を選択してください。

出品者が24時間以内にキャンセル申請に対して何も行わなかった場合、キャンセルが成立します。

■購入代金の返金
・ポイント利用の場合は、ポイントで戻ります。
・メルカード等クレジットカード払いの場合は、使用したクレジット会社にマイナスの請求が行きますので、請求は相殺され、取り消されます。
・コンビニ/ATM払いの場合は、売上金残高に加算されます。
そのため、現金での払い戻しではなく、メルカリかメルペイでの利用に使えるものとなります。

参考
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/469/
    • good
    • 1

メリカリにキャンセル手続きを行ってください。


取引がキャンセルされた場合、「支払い方法に応じて」代金が返金されます。
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/751/
    • good
    • 1

その場合はメルカリのポイントとして返金されます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!