プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

,
 添付写真は、葛飾柴又にある経栄山題経寺(日蓮宗)、通称帝釈天の御朱印です。
 左側が御朱印で、御朱印帳の左側ページ、右側が柴又帝釈天縁起、と表題された紙で、御朱印帳の右側ページに貼り付けております。

 さて、御朱印帳にシールやステッカーを貼る、スタンプを押す、などの事はやってはいけない事の様です。

 添付の様なのも、やってはいけない事なのでしょうか?
 質問は以上です。

 更に書くと、私は御朱印帳の左右のページのどちらか一方だけに書いてもらう事にしております。
 普通は皆左右両方ページに書いてもらうのですが、そうしてもらうと、片方のページの印の朱肉がもう片方のページについてしまいます。それを防止する為に和紙が着けられる事が多いのですが、それはそれで少々煩わしい。
 然し、片方のページが空白なのも少し寂しい感じがします。
 添付の如く、「柴又帝釈天縁起」なんて紙が付けられている場合、それをもう片方ページに貼り付けると、アート的バランスがとれていて素敵な感じです。
 これに関して意見や感想を書き込んでいただくのも大歓迎です。

 宜しくお願い致します。

以上

「御朱印帳!やってはいけないこと!?」の質問画像

A 回答 (2件)

こうしたことって参加者が増えると本来無かったマナーが幅をきかせるようになったり、


知ったふうの書き込みが増えていつのまにかルールかのようになりますね。
御朱印は参拝の証でありそれ以上のものでもないので、どこに書いてもらうか、一つ置きのページはダメなんてルールはありません。
神社と寺を一緒にした御朱印帳で断る所はあるかもしれませんが、それはその神社や寺の方針であり統一ルールでもありません。
御朱印帳が無い場合に備えて書き置きを用意するところもあり、その場合それを御朱印帳に貼れば良いわけで、
何も貼ってはいけないなんてルールも本来無い訳ですが、多分神様や仏様に失礼だなんてのがまことしやかに語られるようになったのだと思います。
ご自身の好きなようにすれば良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

asato87 さん、有り難うございます

 説得力のある感じで良いですね。

 私は御朱印帳を3つに分けて持っております。

 1. 〇〇八幡宮用
 2. 〇〇八幡宮以外の神社用
 3. 寺院用

 で、〇〇八幡宮でなくても、祭神が応神天皇であれば上記 1. の御朱印帳に書いて頂くようにしています。

 ある由緒ある有名な神社に行きました。そこは5社に分かれていて、と云うか、5社で1つ ? まあ良いやとにかく5つあるのです。で、5社それぞれ祭神が違うのです。
 で、御朱印を受け付ける所がまとめてありました。5つ全部一緒だったか、2つと3つだったかは忘れましたが、とにかくまとまっていました。
 私は2社分を書いてもらおうとしましたが、片方の祭神が応神天皇でした。
 なので「こちらはこちらの御朱印帳に、こちらはこちらの御朱印帳に」と云って依頼しました。
 そしたら受け付けた人が、御朱印帳を2つ持つのはイケないのだと云いました。
 私はあっけにとられ何も云えませんでした。
 結局私の希望通りに書いてくれましたがね。

 こんな事もありました。

 以上

お礼日時:2023/02/22 12:42

単なるスタンプラリーですから貴方の好きにすれば良いんです。


観音霊場や、弘法大師縁のお寺を巡りご利益を頂こうという人からするとご立腹でしょうが、ただの遊びなら何でもいいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

joypeet さん、有難うございます。

はい ! 了解です !

お礼日時:2023/02/22 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!