プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

.
 長野県のある由緒ある神社で、御朱印をお願いしました。
 そこは、神社が細かく五社に分かれているのですが、御朱印は一つの御朱印授与所で複数の社の(全部ではなかった)御朱印が頂けるようになっていました。
 そこで御朱印を頂く社の由緒を確認した後、御朱印をお願いしました。
 私は御朱印帳を2冊所持していました。
 神社のうち、ある特定の神社のみから頂く御朱印用専用の1冊、もう1冊はそれに該当しない神社及びお寺から頂く御朱印用の1冊。
 その時、その御朱印授与所で御朱印が頂ける2社のうち、1社は上述の「ある特定の神社」に該当したので、お願いする際に、「この社の御朱印はこちらの御朱印帳のこのページへ、あちらの社の御朱印はこっちの御朱印帳のこのページへ」とお願いしました。

 その時、その受付の担当者から、御朱印帳を2冊持つのはいけない事だ、と云われました。

 理由は云ってくれませんでしたが、それだけ云われました。
 2人いて二人が云ったような気がします。
 結局私の依頼通りに記帳してくれはしましたが。
 そこでその理由を質問すれば良かったと思いますが、質問を反抗的な抗弁と曲解されて変な遣り取りになると嫌なので、あっそうですか、と一言云っただけで済ませました。

 質問します。
 複数の御朱印帳を持っていてはいけないのは、故なのでしょうか?

 モノを知らない私は、分けて良いと思っていました。
 例えば、お寺用の御朱印帳と、神社用の御朱印帳に分けるとか。
 お寺も、宗派ごとに分ける、神社も、全国の氷川神社専用、住吉神社専用、神宮専用。
 お寺も宗派ごとに分たらきりがないから、鎌倉仏教、平安密教、奈良仏教に分けるとか、それでもきりがないかな・・・

 てな感じで、分けて良いものと思っていました。
 しかしそれはいけない事なのですね。
 モノを知らない私に、どうぞご教示願います。

 宜しくお願い致します。
 以上

A 回答 (2件)

下記サイトの「御朱印帳は神社とお寺で分けるの?基本の心得 」をご覧ください。



https://spirituabreath.com/goshuin-jinjya-tera-1 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

.
 ksn_tさん、ありがとうございます。
 まず云えることは、お寺と神社で分けた方が良い、と書いてあることから、私が複数の御朱印帳を持っている事は悪い事ではないとわかって、ほっとしました。

 ただ気になるのは、当該文書下部に書いてあった以下の一分です。

>稀に複数の御朱印をいただこうとすると注意を受けますが、その場合は引き下がりましょう。

 ただ「注意を受ける」とだけ書かれていてはちょっと、、、、、
 しかし私がはっきりいわれたのは、「複数の御朱印を要求してはいけない」ではなく「複数の御朱印帳を所持してはいけない」です。
 私のしたことは間違っていない、と自信を持つことにいたしましょう。
 しかし、何等かの注意等を受けた場合は、逆らわず頭を下げて引きさがって従う事にします。

 ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/01 16:47

そんなん昔の話し、、



今は自由です( ̄^ ̄)ノ

まずは興味をもってもらう
....これが第1です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

。たい焼き。。さん、ありがとうございます。

>そんなん昔の話し、、
>今は自由です( ̄^ ̄)ノ

 昔はなぜいけなかったまでしょうか?
 そこが知りたいです。

 しかし、締め切りになってしまいました、残念!

 ありがとうございました。

 以上

お礼日時:2020/08/01 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!