プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本人は外国人から優しいと言われますが、どこがですか?普通にイジメもあるし、非常識な奴らもいるし、というか、これで優しいということは海外は地獄みたいな人間ばかり蔓延っているのか?

A 回答 (10件)

好かれるために言っている可能性大。



多民族国家で暮らしていますが、接客業とかでもマニュアルにはない世間話をして相手を思い遣る会話をします。
日本では、ありませんよね。
日本は、その点では冷たいですし、最初の頃は会話の反応も薄いので他の国の人から誤解される日本人の移民の人も多いです。

日本と海外で働いた経験がありますが、イジメやパワハラの酷さは日本は酷いですよね。

それか、恐らくですが、日本人が優しいという人は、発展途上国出身の貧困層でお金さえ払えれば、警官も見逃してくれるような国に住んで苦労したのなら日本の方が良いと感じるかもしれませんね。
    • good
    • 0

全般で、つまり一般論です。



外国はもっと非道い、ということ
です。

ワタシは、中国人の知人が多いのですが
彼等の思いやりの無さは、学習障害か
と思うほどです。

要するに、他人にどう思われるか、なんて
ことは考えないのです。

これは欧米人も同じらしいのです。
欧米人、つまりキリスト教文化圏では
人は神との約束さえ守っていれば
他人にどう思われようと気にしない
という傾向が強いのです。

そこへいくと、日本人は、常に
他人の目を意識し、行動します。

中国人の知人に言わせると
バカみたいだそうです。




蘭ライデン大学の心理学者ニールス・ファン=ドソン准教授は
青山学院大学の清成透子教授ら31カ国64名の研究者とともに
ソーシャルマインドフルネスに関する研究に取り組み、

2021年8月31日、「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」で
その成果を発表した。


これによると、世界31カ国でソーシャルマインドフルネスの度合いが
最も高かったのは日本であったという。


☆ソーシャルマインドフルネス
「見知らぬ他人のことを思いやるかどうか」

この研究では、米国、英国、ドイツ、フランス、オランダ、
日本、中国、韓国を含む31カ国の18歳から25歳までの
男女8354名を対象に、ソーシャルマインドフルネスの
度合いを調べるテストを実施。
ニューズウィーク 2021年
    • good
    • 0

諸外国と比べると


日本は平和で安全だからですね
暴力事件や殺人事件も圧倒的に少ないです。
    • good
    • 0

それは、人それぞれ、様々です。

日本人を含め、ある某国人が1人残らず、全て〇〇なんてことは絶対にありません。質問者様の発想は、若干、極論過ぎるようにも感じます。
私も外国語の方には仕事で、毎週何回も会いますし、優しく親切に対応しています。私も海外に住んでいた時は、近所の人、通りがかりの人、旅先の人の多くはとても親切にしてくれました。
もちろん、どの国にも、殺人犯を含め、犯罪者は存在しますから、イジメのようなこと、非常識な人もどこの国にもいます。出会った人、遭遇した相手により、個人の感想は様々でしょうが、どこの国も、多くの場合、親切で優しい人に接する機会の方が、断然多くなるのだと思います。
そうしたものの意味は、・・多くの場合・・・とか、・・たいてい・・・とか、あたりの解釈をする程度では、どうでしょう?
    • good
    • 2

海外は、「振れ幅」が日本以上に大きいみたい。


一番分かりやすいのが、有色人種や黒人差別なんかがそうだと思う。
黒人が日本に来ると、アイデンティティが回復するようです。
    • good
    • 0

日本人は常に他人を気にして他人に合わせますから、そこが優しくうつるのかもしれませんね。

    • good
    • 1

ハーフです。


あと、色んな外国人とかなり交流がある方です。

ぶっちゃけ主様が感じていることは、他の外国人も同じように感じているので、安心してください。

陰湿
いじめ
マスク離さない
中年が上から目線
新人いびりがすごい

などなど
    • good
    • 1

日本人は「外国人に優しい」ということでしょうね。

道を聞かれたら親切に教えてくれるし、財布を落としても返ってくる。観光客狙いの物売りや置き引き、銃犯罪など海外に比べ犯罪も少ない。そうした面で安心感が有るのではないでしょうか。確かに日本人は島国根性で外面は良いですが内弁慶のところがある。イジメをしない誇れる日本にしたいですね。
    • good
    • 1

もちろん、日本にだっていじめはあるし何なら統計の出し方によっては「いじめによる自殺はすごく多い国」(この説も統計が曖昧なまま唱えてるとこがほとんどなのであやしいけど)とも言われてます。



ただ、文化的に「優しい」と表現される国なのは間違いないと思います。言い換えると「治安が良い」「礼儀やマナーが良い」とも言えるかもしれません。

例えば、日本のカフェなどでトイレに立つとき、見張り役がいなくても席に荷物置いたままその席から立つ人は少なくないです。これが国によっては信じられないことで、そんなことしたら置き引きに合うに決まってるとされる国もあります。

あと、道に財布落とした時に気づいた人がすぐ拾って落とし主に渡したり、そういうことって他の国じゃ考えられなかったりします。信号待ちひとつとっても、赤信号守るのが当たり前みたいな空気ありますよね。

サッカーの試合におけるゴミ拾いをするサポーターだったり、あとお辞儀をする文化とか。

そういう文化的観点からの違いを表現する際に、いちいち多くの言葉使うのが面倒だから「優しい」という言葉に集約されるというパターンは多い気がします。
    • good
    • 1

あくまでも私個人の考えですが…



日本人は外国人に対し、良い面でも悪い面でも率直に日本人とは違う人種=物珍しい印象を受けるかと思います。そこで興味を持つのかもしれません。

あとは話しかけられたときにどうやって答えたらいいのか困る=外国語が話せない=必然的に親切に対応するしかない人が多いのかなと思います。
英語が問題なく話せる日本人であれば、きっと他の国の人たちと同じという別の印象を受けるかも知れません。

日本人同士であれば、相手をリスペクトするよりも先にどこか悪い部分があればそれを見つけて陰口を言う人種ですからね…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!