アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

簿記2級独学で勉強してるねんけどほんと理解できへん
まじどーすればええねん?
頭悪すぎて自分に絶望したわwwwwww
てことで簿記2級独学で受かった天才いたらコツとか教えてなぁヨロピク!!(・ω<)-☆

A 回答 (4件)

意味不明。

    • good
    • 0

簿記は、貸借対照表と損益計算書が基本としてあります。



後は、そこに出てくる勘定科目をひたすら覚えるだけです。
それほど、多くはないので覚えられると思います。

後は、会計の本などを見て勉強しましょう。

因みに、、、私、、、簿記一級。
    • good
    • 0

とにかく先ずは参考書をひたすら読みましょう


参考書一冊丸暗記すれば絶対に合格します
簿記ってそういうもの
次は問題集です
ひたすら問題集で訓練ですね
簿記で一番問題なのは時間が足りないこと
答えが早く書けないと最後まで進めません
そのためには問題集で訓練します
同じ問題集を3~4回やりますから、解答用紙をあらかじめコピーしておきましょう
    • good
    • 0

無理なダイエットのせいで頭に栄養が行き届いておらず、本来の機能を果たせていない可能性もありますが、おそらくは簿記を勉強する人によくありがちな、簿記の本だけを元に全ての仕組みや繋がり等を理解しようとしているからでしょう。



下記の写真の本はお薦めの本として、いま本棚から引っ張り出してきたものです。

簿記の仕組みや手続きと、その大元となっている会計の制度は本来一続きのものなのですが、簿記の本には会計の制度や全体の仕組み、流れなどが分かりやすく書かれている本が少なく、全体像が見えにくいために部分的かつ切り離された知識となりやすく、人によってはそれらを脳の中で上手く纏めることができなくなり、混乱する元になることがよくあるのです。

ドラマでいえば、部分部分のシーンや登場人物の名前、個性等は分かるけど、ストーリーとしての場面場面が繋がっていないため、頭に入りにくいのです。

逆にドラマなんかでも1話を通しで観た後に何回か繰り返し見たりしていると、一回目見たときには気付かなかった点や違った視点などに気付けてより深く理解できたり記憶に残ったりするものなのですが、簿記に限らず日本の学問はどれもストーリーや歴史等を飛ばして部分効率ばかりを求めるため、人によっては理解が追っ付かず、結果としての記憶や学習効率にも影響が出てしまうのですね、、、。

*・*・*・*・*・*・*・
「簿記2級独学で勉強してるねんけどほんと理」の回答画像4
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!