アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タクシーって燃料費の何倍が運賃設定になってるのですか?
終電を逃すとタクシーに乗らざるを得ないので、特急に乗車した時の運賃と料金を合わせた金額の10倍近く掛かります。
終電に乗れなかった仕事と急遽最寄りの始発では間に合わない用事が入って、タクシー代が18,000円掛かりました。
薄利多売にして客がのる頻度を増やした方がいいのでは?
安くすれば終電を逃してホテルかネカフェを利用しようと思ってた人が、タクシーを選んでくれるかもしれません。

A 回答 (4件)

元タクシー運転手です。

タクシーの運賃は人件費が主です。今回の18,000円の6割は運転手の給料です。あなたのいうとおり、薄利多売にすべきです。タクシー運転手側からすれば今回の18.000円のお客さんを探して乗せるのは大変なことなんです。なかなかそんな機会はありません。タクシー運転手は勤務の半分以上の時間は空車です。タクシーが多すぎてお客さんをのせられません。タクシーの数を減らして運賃も下げればいいんですけどね…タクシー会社の数が多いし、なかなかそうはいきません。つぶしあいです
    • good
    • 0

無理ですね。


利用者が少なくなっているから、料金が上がっている。
また、認可制なんで料金はしっかりした理由が無いと変更出来ません。
    • good
    • 0

タクシーの運賃は燃料費をベースに設定しているのではなく、運転手の人件費、タクシー車両の減価償却費、その維持費のウェイトが大きと思われます。

    • good
    • 0

人件費と車の維持費です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!