アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある物体の温度変化をよく物理では、
微小での内部エネルギーの変化量=(微小区間に入ってくる熱)-(微小区間から出ていく熱)
などのように、熱収支を考えています。

この時ふと思ったのですが、なぜ熱の収支を考えなければならないのでしょうか。。。
ex)微小での内部エネルギーの変化量=(微小区間に入ってくる熱) or (微小区間から出ていく熱)

熱収支を考えている理由やメリットがあれば教えていただきたいです。
稚拙な質問ですみません(__)

A 回答 (1件)

熱の増減が温度の増減の要因になっているからです。



もちろん、外部との仕事のやり取りや物質の変化なども関係しますので、「熱のやり取り」だけでは決まりません。
従って「圧力」「体積」「物質の変化」「外部との物質の出入り」などを考える必要があります。
気体であれば「状態方程式」とか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!