dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと再会したかった、会いたかった人がいるけど、今は50代、もうすぐ60代だから会わない方が良いかも知れないですか?

若い頃の容姿のままで記憶に残ってる方が思い出が美化されるとか。

ずっと年上の人でしたから。

でも、お互い生きてる間は再会できる可能性もあるのかも。

A 回答 (2件)

会いたくて会えるなら、会うこと自体は別に問題ないと思いますし。


会った結果、失望するかも知れませんけど、「会って良かった」「まだ好きかも?」なんてことも、普通にあると思います。

ただ、「それだけのこと」じゃないですかね?

最近は長寿化で、健康年齢も引き上がってますから、還暦間近でも老け込んだりはしてない人も多いです。
あるいは、お互いに大人になってますので、若い頃とは違う魅力があったりもするでしょうね。

とは言え現実的には、中年と言うよりは、孫の1~2人はいて、持病の1つ2つは持っている、「初老」と言っても差支えないお年頃です。

従い、好きで居続けることは出来ても、たとえば「恋愛に発展するか?」などと考えたら、その可能性はかなり低そうでしょ?

言い換えれば、時間ってのは割と残酷で。
一緒に年齢を重ねたりすれば、そこまで残酷ではないと思いますが、逆に一緒に居ない時間が長いほど、残酷さが増すのではないでしょうか。

余談ながら、自分の「会いたい」を満たした結果、自分は失望しないとしても、相手が自分に失望する可能性だってありますし、
時間は特に女性に対して残酷で、男って、昔は大好きだった高齢な女性より、ソコソコ若い女性が好きだったりします。
    • good
    • 0

会うことで、


>若い頃の容姿のままで記憶に残ってる
これが崩れる?これが重要?だと思ってるなら、
会わないほうがいいに決まってる。

何のために会いたいのか?ってことですよ。
何十年も経ってる相手に、そのころと同じ美を求める?
期待する?なんて、頭おかしいですけど。
相手どころか、自分も同じ年くってるんだし、
人間だれでもそうなるんだから、
それを許せない?変わらない期待をする?感覚を
もってるなんて、頭おかしいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!