dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チャットGPTは信用できますか ?
学校や企業で利用した場合、問題はないですか ?

A 回答 (17件中11~17件)

この質問をそのままchatGPTに質問してみたらどうですか?

    • good
    • 0

使い方次第でしょう。


場合によっては、ここでの回答より信頼できるかもしれない。
学校や企業でも、AIでとわかった上での利用ならそれはそれで良いと思う。
    • good
    • 0

私がchatGPTを使ってここで回答した事について皆さんに質問をした、というリンクを参考として貼っておきます



AIが回答してくれたらその内容に共感できますか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13367277.html

以下はそのchatGPTくんからの回答をコピペしておきます

----
私はOpenAIによって訓練されたAI言語モデルであり、信頼できるソースから情報を提供しています。ただし、私が提供する情報の正確性には限界があり、常に確認することが重要です。特に、医療や法律などの重要な決定をする前には、専門家に相談することをお勧めします。

学校や企業で利用する場合、私の提供する情報が正確である限り、問題はないと思われます。ただし、私が提供する情報を単にコピー&ペーストして提出することは避け、自分自身で理解し、自分自身の言葉で表現することをお勧めします。また、学校や企業のポリシーに従い、プラグリアズムを回避することも重要です。
    • good
    • 0

カンニングと同じ。

    • good
    • 0

信用なんかないでしょう。


活用するだけです。

問題はこれからたくさんでてくると思います
    • good
    • 0

学習のさせ方次第。

    • good
    • 0

問題は大ありです。


まだまだ未完成の技術です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!