dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

後輩に、彼氏と遊んだ次の日に遅刻をしたり、連絡がなかったり、早退したりする子がいます。
これって今時の子は普通なのでしょうか。
体調が悪くなったと言われます。
そう言われたら仕方ないのでしょうか。
責任感のなさが一緒に働く身として辛くなる時があります。

質問者からの補足コメント

  • その子は社会人一年目です。

      補足日時:2023/05/01 14:22

A 回答 (7件)

あなたはきっと責任感ある人なのですね。


私もそうでした。私が時には体も辛くて無理して働いているのになんで?っと私も辛くなる時がありました。急に休むので仕事場はバタバタでした。
人生には辛い時期もあります。その子がその時期なのかもしれない事も理解はしてみましょう。
人生ずっとその状態ならいつかは頭を打つ事になるでしょう。
あと、常にイライラしてしてしまうとあなたが疲れてしまうので、トラブルを事前に考えておく事と割り切る事も大切です。
したたかなタイプも多いので過剰な事を言ってトラブルにならないように気をつけておく事も大事かと思います。
    • good
    • 0

おはようございます



会社のルールはどうなっているのですか?

ルールに「具合が悪くても、急に休むな、死んでも這っても会社へ来る事。」だったら、後輩が悪い。

そうでなかったら、あなたの邪推です。

あまり目に余るようでしたら、上司から上手に言って貰いましょう。

お仕事頑張って下さい。
    • good
    • 0

遅刻や早退、連絡の不備などは、職場で働く上で避けて通れないルールやマナーの一つです。

特に、その理由が私用であった場合、相手方にとっては不快な思いをさせる可能性があります。そのため、彼女の行動が普通かどうかという問題ではなく、職場で働く人としての責任感やマナーに欠けている点が問題になっています。

彼女には、職場で働く上でのマナーやルールを再度確認するようにアドバイスすることが必要です。また、遅刻や早退、連絡不備などが続く場合は、上司や人事部門に報告し、適切な措置を講じる必要があります。ただし、彼女が本当に体調不良であった場合は、彼女自身の健康面も考慮して、同情や支援を示すことが重要です。
    • good
    • 0

あなたが考えている以上に、上司は見ているので、そのうち、異動か、リストラされる。

いらない。信用できない。仕事を任せられないでしょ。

どうなるのかずっと見て居よう。
彼女の手伝いは一切するな。遅れていても彼女の仕事を上司から回ってきたら、やることにする。でもたらたらやろう。時間になったら、ここまでできました。お先に失礼いたします。と帰ろう。

責任は彼女だから。
あなたが、いらつくことではない。
また?休み?と小さい声で言おう。

すると上司は動きだす、
会社とは、そういうものだ。
    • good
    • 3

そもそもどうしてその子が遊んでると断定してるんでしょうか?目撃しましたか?それとも当て推量ですか?

    • good
    • 1

彼とハッスルしすぎちゃったんでしょう!

    • good
    • 0

1人をみて、今どきの子全部という判断はできません。


いつの時代でもルーズな人は一定割合はいます。

高校生からバイトをすることが多い「今どきの子」はそれなりに社会常識を身につけている人が多いと思います。
常識が無いのが普通、などということはないでしょう。

たとえば、学校で半分以上の生徒が遅刻してくるのか、と想像してください。
そういう学校もあるかもしれませんが、それが「普通の学校」ではないでしょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!