dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見るのも嫌・飲み込めない程嫌いな食べ物ってありますか?
私は幸いなことに、ありません。今のところは・・・

どんな食べ物が、どんな風に嫌われるのか、興味があるので、教えて頂けませんか?

A 回答 (36件中31~36件)

たくさんあります。

特に魚介類が多いので、日本人としてはつらいです・・

・いか (子供のころのどにつまらせたので)
・たこ (吸盤が気持ち悪いのと、いかに似ているので)
・えび (匂い・形状が嫌いです。いろんなところに入っているので
取り除くのが大変です)
・牡蠣 (生牡蠣の匂いがものすごくダメです・形もダメ)
・うに (これも匂いがダメです)

他にもたくさんあるのですが、私は匂いに敏感で、
どうも生臭いのはダメです。海のそばに育ったので
食卓によくのぼり、食べられないとしかられたので
よけいダメになってしまいました。
食べられるようになりたいんですけどねー。
好き嫌いがないなんてうらやましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の好きな物ばかり^^;人それぞれなんですねー。匂いに敏感だと、食べにくい物も多いでしょうね。私は鈍くてよかった・・?ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/22 12:25

梅干



最古の記憶は5歳の時で既に嫌いでした。
保育園の昼休みをかけてなんとか水で飲み干してましたが
吐ききそうになってそれをこらえたりで既にトラウマ状態です。
梅干のおにぎりを握っても「うっ」ときます。

理屈じゃないんですね。
しかも好まれる食材なので色んなものに潜んでいて危険です。

好き嫌いなんて無い方が絶っ対にいいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の頃は、嫌いだろうが有無を言わさず食べさせられますよね。私は梅干大好きです^^;回答者様にとっては危険物ですか^^;不思議な感じがします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/22 12:15

「みょうが」。

口に合わないとしかいえません。

昔は納豆とか「しそ」とかがダメでしたが、克服しました。結婚してから食べられるようになりましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みょうが・・薬味として添えてあるやつしか知らなくて、口に入れたことがないです。機会があったら食べてみます。これも第一号候補・・ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/22 12:09

らっきょう…。



地球上に食い物がコイツしか無い。と、なったら
私はまよわず餓死を選択する。

家族は大好物。小さい時は親がよくつけていて
大カメ2~3はウチにありました。
トラウマもあるけど、何度も克服しようとチャレンジ。
その都度、壮絶KO負け。

コウモリの姿煮やセミの揚げ物、子牛の脳みそ等
どんなゲテもんでも平気で食すわたしですが、
ヤツだけは許せません。天敵です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もらっきょうは好んでは食べないですね。嫌いではないですけど。餓死してもいいくらい嫌いって、感心してしまいます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/22 12:04

こんにちは。



あります...見られない、触れない、飲み込むなんてとんでもないものが...(--;)

シャコ(寿司ネタ)です。

どうやって見てみてもですね、映画「エイリアン」のですね、エイリアンの体の一部にですね、見えてしまうのですね...

「シガニー(ウィーヴァー)の腹から出て来たのは貴様か~~っ」って
勝手な妄想が始まってしまうわけでして...多分一生食べられません。

シャコ好きな方、すみません(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、シャコって食べたことないです。回転寿司で取ったことない(笑)機会があれば挑戦してみます。嫌いな物第一号になったりして・・ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/22 11:55

長ネギ…。



どんなにおいしいと言われても、どんなに細かく刻まれていても絶対口にしません(>_<)
うっかり口にすると本当に吐き気に襲われます。
あの青臭さや真ん中のぐんにゃりとした食感がなんとしてもダメ。。

ちょっと前まではトマトもダメでしたが、最近成長したらしく、加熱したトマト(トマトソースやトマト煮込み)はOKになりました♪

いつかは長ネギもOKになる日が来るのだろうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

青臭い・ぐんにゃり・・なんとなくわかる気がします。トマトは加熱した方がおいしいですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/22 11:45
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!