アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

リニア開通遅れによる経済損失を川勝と静岡県民に払わせるべきでは?

A 回答 (10件)

払わせるべきですね。



だから、サヨク政治家てのは
イヤなんです。

国家の利益というものを
考えません。

売名を優先させてしまいます。
    • good
    • 1

常温超伝導がそろそろ出来そうなのでもうちょっと待ったほうが良い

    • good
    • 0

JR東海が資料の中で、「超電導リニアの消費電力は、電力会社の供給力に比べて十分小さいものです。

」と書いてるらしい。
電力会社の年間発電量を引き合いに出さなきゃならないほど電気使うんだぁ・・・って思うと、止めてほしいですね。
    • good
    • 0

地方自治が何のためにあるのかも知らない人ならではの感覚だと思います。



私の地元でも同じような問題を西九州新幹線で抱えています。しかし、それに腹を立てることはないです。
誰のための政治か?という究極の命題に突き当たることだと思います。

国というようなざっくりとした単位で、政治を考えるのが右翼であり、その影響を受けたのがネトウヨだということは知っています。
それに反して、民主主義国家の目的は、できるだけ沢山の少数意見を多数意見に反映させること、多くの合意を政治に反映させることです。地方の意見を反映させることは民主主義の基本です。

中国みたいな専制主義国家がお好きなら別ですが、そんな人に限って中国を激しく批判するから笑えます。分かっていて批判しているのかとの疑問です。確かに専制主義国家は効率が良いです。それが良い面で働く場面もありはします。中国の世界一の高速道路網や、四川大地震後の復興の迅速さとかです。しかし、多くの政治の利益から取りこぼされている多くの人たちがでてきます。結果、政治権益は少数の一部の者だけに偏ることになるのです。

私見ですが、高速鉄道は時代遅れだと思っております。
コロナで日本でも大きく広がったのですが、現代はノートパソコンとインターネット接続環境があれば、どこでも働ける時代、会議もWEB会議でやる時代、新幹線に仕事で乗るような人ほど、新幹線で移動する必要が無い時代になっています。そこにより速いことが売りの高速鉄道が意味があるのかとの疑問があります。
    • good
    • 4

大半が山の中で トンネルが半部以上。


事故が起これば トンネル内で客が缶詰状態とかの大惨事が見えている。

そんな危ないリニアは要らない。
金が無くて地方の鉄道が無くなっている事に資源を使うべき。
    • good
    • 2

大深度地下工事の問題は東京だけではなく、名古屋や関西でも起こるのではないでしょうか。

報道が足りないですね。
    • good
    • 1

そもそも、そんなに賛成の人が多いのでしょうか。

東京側の大深度地下工事の問題もあるので、現実的には思えないのですが、大深度地下工事は高速道路工事でもトラブルになっていますから。
    • good
    • 1

「静岡県民」と一緒くたにしないでください。


川勝を選んだ人ばかりじゃありません。
    • good
    • 0

何故?その理由は?

    • good
    • 0

人は、金に対して強欲なのだ…ということを学ぶ勉強代だと思うことにする。


一部の住人が少しでも自分だけ得しようとゴネて、公共事業がストップするって、非常によくあることなので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!