dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うっかり免許不携帯も違反とか気楽に運転できなくて厳しすぎませんか


https://car-days.fun/blog/column/license/24418

A 回答 (26件中1~10件)

運転免許自体、殆どの人が取れるから軽視してるのかな?皆さんおっしゃっている通り「自動車を運転する」ことに伴う危険性を全く自覚していないということですか?


免許の携帯ぐらいで何文句言ってるの?それも出来ない奴はクズなだけでしょ?そのクズを炙り出して罰則を与えてるだけだからむしろ優れたシステムじゃないの?
    • good
    • 1

厳しくありません「当たり前田のクラッカー」ですねアハハハ。

    • good
    • 0

じゃあ車のダッシュボードにでも貼り付けとけば?タクシーみたいに。

「うっかり免許不携帯も違反とか気楽に運転で」の回答画像25
    • good
    • 1

厳しくもなんともありません当然です。

ちょっと間違えば、多くの人の命を奪う可能性のある、自動車の運転者なんですから。
かく言う私も、数年前、高速上で、50kmオーバー、1発免停。反則金10万円でした。
今年の4月、免許更新し、やっとゴールドに戻った矢先の5月5日、常磐道で、39kmオーバーで、反則金35,000円でした。
もし・・・あと1km多く出していれば、再度の1発免停、そして反則金10万円。おそらく、今度は、3か月間。とてもラッキーでした。3度目の正直で、今後こそは、気をつけようと思います。
    • good
    • 0

じゃあどうすんの?


何が厳しすぎて、何が甘すぎるの?

いちいち個人の感覚で対応してたら、社会は成り立ちません。
法治国家なんですよ。不携帯は道路交通法違反。それだけ。
不条理なら法律を変える運動すればいい。

運転するには免許が必要。本人が免許を持っているかを、いつでも確認できるように、免許の携帯を義務付けている。実際検問あったら、いちいち、データベース照会して確認するの?成り立たないでしょ?小学生でもわかることです。
    • good
    • 0

貴方が何度免許不携帯になろうと知ったことじゃ無いです。

摘発されるたびに反則金を支払えば良いですよ。免許不携帯はポイントは溜まりませんし免停や取消にもなりません。ご安心ください。
    • good
    • 0

免許書の不携帯は


何かあったときに提示できないと警察官も困るでしょう。

自分の思いは大切ですが、取り締まる側の見方も大切と思いますがそうですか?

あなたが警察官で違反した人を見つけて、免許書持っていないって言ったら許しますか?
許すならあなたのような人にだったらつかまっていいかも。
    • good
    • 0

私もうっかり履歴書をもっていかずに入社面接にいって落とされたので厳しすぎると相手を抗議してみました。


そうおもいますよね!ね!
    • good
    • 0

忙しい警察官に対し、不携帯は仕事を増やしているので仕方が無いと考えましょう。



もう少し警察官に対し敬意を払いましょう。
    • good
    • 0

思います。

保険証すらやっていいならマイナンバーカードに紐つけてくれよと思います。
本人の技術じゃなくてカード一枚持ってるか持ってないかで違反になるなどカツアゲでしかない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!