dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は熱帯魚などを飼育するのが趣味なのですが、新しい趣味を見つけたいなぁと考えています。
何かオススメの趣味やアクティビティはありますか?
自分に合った趣味を見つけるためのアドバイスもあれば教えてください。

A 回答 (25件中11~20件)

こういうのは


いかがでしょうか。
本当にそっくりに
みえますか。
「趣味の見つけ方」の回答画像16
    • good
    • 1
この回答へのお礼

折り紙ですか。これらは恐竜でしょうか。
手工芸アート系の趣味としてはいいですね。
同じ類で独自の世界観を表現されている方もいらっしゃいますよね。

お礼日時:2023/05/24 12:58

まずは自分の興味や好みを知ることが大切だと思います。

何にワクワクするか、何に没頭できるか、何に挑戦したいかなど、自分の気持ちに素直になってみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
ワクワク感と没頭できるかはとても大事な要素ですね!

お礼日時:2023/05/24 10:37

何か育てるのが好きなら


家庭菜園。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいですね。節約にもなりますね。

お礼日時:2023/05/23 21:52

自分は献血マニアです。


今は次の献血まで4週間になったので3ヶ月に2回くらい各地の献血ルームへ行きます。静岡県在住ですが、例えば茨城の献血ルームに行こうと考えたならついでに大洗海岸も行こうかなぁ…という感じです。
何かを準備して趣味を始めるって意外と面倒なんですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

献血は社会奉仕にもなりますし、男性は血を抜いた方がいいとも聞きますし、いいですね。
あえて他の用事をくっつけて遠くの献血ルームに行くというのは面白いですね。その日が充実しそうです。
たしかに、趣味のための準備は大変じゃないほうが続きそうです(笑)

お礼日時:2023/05/23 16:57

宇宙の研究とかどうですか


スケールの大きさが凄いし神秘的だし探求のやりがいがあると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

壮大ですね!
めちゃくちゃやりがいがある分野ですよね。
いいですね!

お礼日時:2023/05/23 16:09

>>マーケットが開いてから閉まるまで張り付いてないと儲からないと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?



それはデイトレする人の場合の話ですね。
ある程度は自分で予想して、その株価で買いたい場合は
指値注文いれておけば、その価格で株を買えますし
売る時も、指値注文で売れば、その値段まで上がった時に売れますので
ほったらかしでも、儲けは出せます。
私は普通にサラリーマンなので、そんなやり方ですね。
株情報は、昼休みにどれくらい値動きがあったのか確認出来るし
そこから上がるか下がるかの予想も出来ますからね。
株は、上がるだけが儲かるのではなく、下がっても儲かる「空売り」っていうやり方もあるので
株って毎日、上下しているから下がったら、安い所で買えばいいし
上がったら、下がるのを期待して空売りしたら、上がっても儲かる
下がっても儲かる2重取りが完成します。
空売りをする場合は、空売りが出来る銘柄、出来ない銘柄があるので
どの銘柄でも出来るわけではありません。
株で利益を出す為には、上下に激しく動く乱降下のある銘柄は避けたほうがよくて、安定株を買う方が勝てやすいです。
安定株ってのは、おおよその値動きしかしない株の事ですね。
安値、高値がだいたい決まってる銘柄だと、この値段で買えば上がる
その値段で空売りすれば下がると予想が出来る株ですね。
それがわかったら、負ける事ってないですよね?
その予想が出来ずに買う人がいるから、負ける人は予想が出来てないって事ですからね。
勝てる人は、ちゃんと予想通りにできているって証拠になります。

勝てる必勝法=予想がちゃんと出来ている事
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>それはデイトレする人の場合の話ですね。
そうだったんですね。調べたら一般的な投資とデイトレは別物と出てきました。
たしかに予想がちゃんとできるようになれば負ける頻度も減りそうですね。
興味が沸いてきました。ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/23 15:38

株の投資を趣味にしたらいいです。


ナンバーズは運だけど、株は運じゃなく、板読み出来たら
1日で数万、数十万円になる。(元本次第)
株は知識のある人は儲かるし、ない人は損する一方
勉強が必要なので、投資の勉強を趣味にしたらいいです。(将来的に絶対に役経つから)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「投資の勉強が趣味」っていいかもしれないです!
資産形成にも役立ちますね。
ただ、マーケットが開いてから閉まるまで張り付いてないと儲からないと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?

お礼日時:2023/05/23 13:49

旦那はウインドサーフィンを始めました。

指導して貰えば後はマイペースで始められて、湘南やハワイ、グアム、サイパン等に出掛けていました。知り合いはウオーキング。市民新聞や駅のチラシにあるウオークラリーに参加しています。行くときは個人ですがゴールでは飲み仲間が出来たそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ウィンドサーフィンかぁ。海行くと見かけることあります。
1人でもできるようになるにはどのくらいの期間が必要なのでしょうか?
道具揃えて管理するのも大変そうですね(笑)
ただ、ハワイとかで乗るのは夢があります!

ウォーキングなら気軽に始められそうですね。
飲み仲間ができるのもいいですね!

お礼日時:2023/05/23 13:45

ナンバーズ。

毎日が楽しみになる。200円で運が良ければ数万か数十万になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローリスクハイリターンはたしかに憧れですね!

お礼日時:2023/05/23 12:35

やはり魚釣りですかね


魚の生態を知っていらっしゃるから面白いように釣れると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

魚によって生態は様々ですし、全然無知なんですよね。。
魚以外に良さそうなの何かありますかねぇ。

お礼日時:2023/05/23 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!