dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の実家にはネズミが住みついており、駆除をせずに放置していたらいつの間にか糞だらけになっていました。
いつどこにあるのかわからないので毎回触れないか心配で気になり、触れたらすぐ洗ったりとかもしてます。
量も量なので対処法もわからず、糞には菌があるということを知って、より心配です。
洗濯物を畳む時に触れたらまた洗濯した方がいいですよね、、?

質問者からの補足コメント

  • 自然豊かなところなので、結構います。

      補足日時:2023/06/01 22:31

A 回答 (4件)

以前 天井にネズミが住み着いていろいろ試しました


速攻で効果があったのがミラーボール
天井裏に設置して点灯すると
ドタドタと逃げ出しそれから数年出てきません
ネットで買った2000円程度のミラーボールにタイマーを取付けてます
    • good
    • 0

素手じゃなければよい。

それより、対策、生野菜置かないでゴミ箱にフタをつける。ネズミは富みの象徴ですから、美味しいものたくさんあるんです。
    • good
    • 2

実家は田舎の自然環境豊かなところですか。



それなら、天井もネズミが走り回って居るのではないですか。範囲が広いから駆除も容易ではないでしょう。

せめて、台所は「ネズミ捕りシート(粘着)」置いたり生ゴミを片付けて清潔にするのが良いですね。
    • good
    • 1

まずは駆除業者を頼んでください。


糞が近くにあったらすぐに洗濯しなおしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!