アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

arccos(sin1)がπ/2-1になるらしいのですがどうやったらなるんですか?

A 回答 (5件)

θ = arccos(sin 1)


⇔ cos θ = sin 1 かつ 0 ≦ θ ≦ π.

あとは、1 ラジアンが何度か?かな。
1 [rad] = 1・180/π [°] ≒ 180/3.14 [°] ≒ 57.3 [°].

鋭角だから、1 [rad] の内角を持つ直角三角形の絵を描けば
cos(π/2 - 1) = sin 1 であることが判る。
「余弦」は、「余角の正弦」って意味の言葉だよね・
    • good
    • 0

No.3 です。

ちょっと誤植があった(θ を x と書いてしまったところがあった)ので、後半を訂正して掲載します。

**********

つまり、求めるものを
 θ = arccos(sin(1))    ①
とすると、これは
 0 ≦ θ ≦ π
として
 cos(θ) = sin(1)    ②
ということです。

方程式を解くために「cos(θ)」を「sin」に変換すれば、加法定理
 sin(π/2 - θ) = sin(π/2)cos(θ) - cos(π/2)sin(θ)
       = cos(θ)            ←ここを訂正
なので、②は
 sin(π/2 - θ) = sin(1)   ③

0 ≦ θ ≦ π より
 -π/2 ≦ π/2 - θ ≦ π/2
なので、この範囲で③が成り立つのは
 π/2 - θ = 1
よって
 θ = π/2 - 1

従って、①より
 arccos(sin(1)) = π/2 - 1
    • good
    • 0

arccos(x) = θ


って、要するに
 cosθ = x
を「θ について」書き表わしただけだということを理解していますか?

もちろん「1対1に対応する」ことを保証する意味で、
 0 ≦ θ ≦ π
のような条件を付けないといけませんが。

つまり、求めるものを
 θ = arccos(sin(1))    ①
とすると、これは
 0 ≦ θ ≦ π
として
 cos(θ) = sin(1)    ②
ということです。

方程式を解くために「cos(θ)」を「sin」に変換すれば、加法定理
 sin(π/2 - θ) = sin(π/2)cos(θ) - cos(π/2)sin(θ)
       = cos(x)
なので、②は
 sin(π/2 - θ) = sin(1)   ③

0 ≦ θ ≦ π より
 -π/2 ≦ π/2 - θ ≦ π/2
なので、この範囲で③が成り立つのは
 π/2 - θ = 1
よって
 θ = π/2 - 1

従って、①より
 arccos(sin(1)) = π/2 - 1
    • good
    • 0

訂正



 cosy-cos(π/2-1)=0
和積の公式から
 -2sin{(y+(π/2-1))/2}sin{(y-(π/2-1))/2}=0
→ (y+(π/2-1))/2=nπ または (y-(π/2-1))/2=0
→ y=nπ-(π/2-1) または y=nπ+(π/2-1)

主値となるのは
前者は n=1のみで、y=π/2+1
後者は n=0のみで、y=π/2-1
    • good
    • 1

y=arccos(sin1) → cosy=sin1=cos(π/2-1)


→ y=π/2-1+2πn (n=0,±1, ±2,…)
arccosの主値(0~π)に限れば
 y=π/2-1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!