dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトなのですが先月、ヘルプとして他部署に行くよう言われました。リーダーの人に言われ、その時リーダーには3ヶ月行ってきて欲しいと言われたんですが、それが先週、ある社員さんから前の部署から全部荷物を持ってきて片付けて欲しいといわれました。私としては前の部署の方が長く勤めていますしまだやりたい仕事が残っていて、今の部署はバイトにはやらせない仕事が多く、正直早く戻ることをモチベに過ごしていました。
短期間でのヘルプのはずだったのにそのまま正式な異動になるのってありなんでしょうか?気持ちの面で切り替えが中々出来ずにモヤモヤしたまま過ごしています。リーダーの方は出張に行っていて、以前言われた事と違うなんて連絡できませんし…

A 回答 (3件)

だからアルバイトなのですよ、それが嫌なら正社員に為るのが良いと思う正社員なら其れなりの事を言えますから、何時でも切れるアルバイトですから。

    • good
    • 0

鼻っから労基法違反



アルバイトの意味から勉強しましょう
    • good
    • 1

アルバイトは、どっちみちそこの職場では、使い捨てという扱いなんだと思います。

どうしても納得が行かないようなら、辞めるか、さもなければ、あきらめるか、も選択肢かと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!