dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレカ審査、
保険も審査、調査
ついでに会社入るも信用調査と審査、健康診断、

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答ありがとうございます

      補足日時:2023/07/22 21:54

A 回答 (4件)

>日本は借りる側が不利なんですか?



人によるだけね。
いい人だけ通るという選別をしてる。
>携帯電話審査
加入は大丈夫、端末購入は値段が高いので一括購入以外無理と思うべし。
未払い、遅延などブラックは当然お断り。

>アパート審査も60超えたら無理
それまでに家を買う事。
もしくは若い時に借りた賃貸で一生生活すること。
60過ぎたら県営を当てる事。
親から貰えれば貰う事。
家を持ってる配偶者と結婚すること。

>銀行金貸審査
収入ある奴なら大丈夫。
ないやつは貸せんわ。

>保険も審査、調査
これは当たり前。
保険ってのは計算式で商品が作られている。
その条件は健康であることが前提。
健康じゃない人、老人の健康が入りにくいのは当然。

>ついでに会社入るも信用調査と審査、健康診断、
俺の会社では信用調査はしていないよ。
でもSNSは調べてるwww

なんでもそうだけど、しっかりした人しかダメなんだよ。
学歴があって健康で家庭も問題のない人。
そういういい人しか採用したくない。
なんでもそう。
いい人しか、顧客にしたくない。
大体、揉めるひととかクレーマーって暇な無職とか年寄りとか多いし、家庭や仕事など守るものがない人は下品。

ま、結局あなたも平等病なのでは?
誰でも平等に接してくれ、貸してくれって言ってるのと同じです。
企業としてはきれいな人にしか相手にしたくないだけです。
ま、それも問題だけどな。

きれいじゃない人はそれなりの所と付き合う。
ぼろいアパート、外人がいるようなアパート、借り手が居ない部屋なら貸してくれる。
携帯電話も格安系なら貸してくれる・・・かも?(クレカ払いができるなら)
クレカも金融ブラックでも作れるようなカードを持つ。
銀行金貸審査も、金利の高いところへ落ちていくだけ。
銀行>銀行系消費者金融>街金>闇金
会社も最低賃金の会社などです。
世の流れのままですわ。
だから世の中はレールから外れないように一生懸命生きなくてはいけないのだが、レールから外れてしまう人もいるのでそれをどう助けるか、個人の努力はもちろんひつようだが、それプラス政府の助力が必要に思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レールからは外れそうですが
60過ぎたあたりを心配してます。
会社も取引するとき35以下はお断りしてましたが
会社対個人の方が厳しいです。

お礼日時:2023/07/22 20:01

世界中どこでもそうです。

    • good
    • 1

債務を決定するのは債権者であることは、世界で共通です。

    • good
    • 1

どこであれ


それで当然のこと

なに?いまさら
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!