アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仮免で路上教習を受けています。
先日、勾配の急な下り坂と思われる道を通りましたが、その際特にレンジを1や2に変えることはしませんでした。50〜100mくらいの坂で、すぐに通過すると思ったからです。
ただ、距離に関係なく、急な下り坂はAレンジを変えるべきだったでしょうか?
隣の教官からは特に何も言いませんでした。
坂を過ぎたあたりで、今の判断は良かったのか聞きたかったのですが、すぐに怒鳴る人なので嫌な気分になるのが予想できたので聞けませんでした。

ドライバーの皆さんは、どのような坂になったらレンジを切り替えてますか?

A 回答 (17件中11~17件)

Dのままです

    • good
    • 0

結論から言うと 教官がなんも言わなかったのなら 別にそれでよかったということです



身も蓋もない言い方ですけども 要は教習ですから現在 勉強中なわけで
この場合にのみ 教官が絶対正義ですので 言うとおりにしとけばいいと思います


ただ これで独り立ちしたときの判断はどうか? と問われる時期がいずれはきますけども
それは運転に慣れてくれば自然と常識的な操作ができているはずです

ありていに言えば2ndギアに落とすにしても 速度が60kmとかの時にはしませんし できませんし
やったところで急激なエンブレがかかって あまりよろしくありません


そこそこ速度を落として せめて20kmくらいにまで落としてから おもむろに2ndに入れる
あとはギア任せで ゆったり降りる どうかしたら2ndならアクセルを追加で踏む場合もある
それは場合に場合により さまざまです
    • good
    • 0

エンジンブレーキ掛ける時かな(・_・?)

    • good
    • 0

坂の頂上で、1レンジにして、補助でブレーキを使いますね。


下りきったら、Dレンジに戻して、スタート。
    • good
    • 0

教習では長い山坂道は無いので


的確なフットブレーキで事足りる

坂実戦では
下りアクセルオフで加速し速度超過になる
意図しないギアチェンジが煩わしい
右足がだるいからブレーキ踏みたくない>平地でも
キックダウン)急加速後>平地でも
 スピードコントロールを維持したい
 連続追い越しなどで再加速したい
ようなら一段づつ落とす
    • good
    • 0

路上コース地図上で、Dから手動でシフトチェンジする必要のある箇所はあるかと教習所で聞けば良いのです。

コース内には無いと言われたら、その通りして下さい。



>距離に関係なく、急な下り坂は

いや、距離が関係あるのですよ。
寧ろどんな急激坂でも、サービスブレーキ(フットブレーキの事)が熱くならないならシフトダウンの必要性は全く無いのですよ。


長い長い下り坂を、Dレンジではフットブレーキを踏み続けてなければ速度維持(速度制御)出来ない様な場合には、必要だと言う事です。



>ドライバーの皆さんは、どのような坂になった らレンジを切り替えてますか?

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13457861.html)の No.12 と No.22
    • good
    • 0

変えないかな。

車にもよるかな。
コンピューターによって、選んでくれる車もあるからね。

教習やね。
やはり、基本通り下り坂は、変速を落としてエンジンブレーキをかけるようにしなければね。変な言い方ですけど、【やってるふり】でもいいからした方がいいかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!