dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漢文において、AがBにCさせる→ABをしてCせしむ
ですが
AがBにCさせるはどうなりますかね?

A 回答 (3件)

「AがBにCさせる」と「AがBにCさせる」はどこが違うのか.

    • good
    • 0

>AがBにCさせる→ABをしてCせしむ


そうではなく「A、BをしてCせしむ」でしょうね。Aは主語なので。
    • good
    • 0

漢文なんてどこにも書かれてないけど?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!